![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/51b0a1536372682602c9c28b51161d70.jpg)
お寿司が食べたくなり、
ふらりと立ち食い寿司へ。
@根室花まる、丸の内オアゾ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/f1424cd8c59ddc4c59bf809bf4be025b.jpg)
取材の帰り道、
お昼過ぎの微妙な時間に
訪ねたので、貸し切り!!(イェイ)
平日のお昼担当
Hさんがニコニコ迎えてくれます。
着席。すかさずHさんが
「切り落とし軍艦用」のネタを
確認してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/474ebefedfbc4d9ee654c3d20e688329.jpg)
Hさん「お客さん来ると、
忙しいんだよなぁ~」(笑顔)
僕「いやぁ、すみませんね~」笑
さすが、ゴールデンタイム!
5種類のラインアップ☆
その中から、
上の写真「マイカ」と
「たこ頭」をいただきます★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/482472f5821d4e68e01995ffba61eb21.jpg)
そして、今回のメインは
いつもの汁物(鉄砲汁orあら汁)
ではなく、
9月初頭からの新メニューで
気になっていた
「トウモロコシのすり流し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/afb9214f603b30df2cf9e36756c8b31c.jpg)
"すり流し"
その響きにうっとり!(照)
これまでにいただいた
ベスト2は、
「八ヶ岳えさき」さんの
『鮎の摺り流しスープ仕立て』
天風良「にい留」さんの
「トウモロコシすり流し」&
その次の「天ぷら」セット。
※天ぷらの合間に、
スーッと出てきたすり流し。
さらに同じトウモロコシで天ぷら。
あれは反則です!! (笑)
・・・そんな最高峰の料理人による
絶品な「すり流し」の思い出に浸り、
Hさんとお話しながら、
目の前の一皿をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/51b0a1536372682602c9c28b51161d70.jpg)
わ~~~~~~~。
(以下、略)苦笑
【余談】
立ち食い寿司屋の
"庶民的"なすり流しは、
「クリスピーホワイト」という
品種を用いて、
お砂糖ゼロで仕上た、とのこと。
(食べる前に)
レシピについて尋ねると、
Hさんは担当してないので
「??」
そのあとに名セリフが!
「砂糖ゼロなんだ、ふ~ん。
俺ならこっそり入れちゃうケドね」
大爆笑
いやいや、そんなこと
全然聞いてないし!!
ツボにハマッたので
奥で仕込みをしているNさんも
巻き込み、
3人で、愉快なひと時を
過ごしたのでした☆
【御礼】
お話が大好き、気さくなHさん、
いつもありがとうございます!
何がすごいって、僕は
「オオッ!!」というネタがない時、
・切り落とし軍艦
・たこ頭
・イカ耳
という、1個120円トリオ
&サービスの汁物で
済ませてしまうのですが、
そんな、
単価が安くて手間のかかる常連に
イヤな顔1つせず、
それどころか、
こちらを楽しませる
(&自分も楽しむ)ことに貪欲な
姿勢がカッコイイ~!!
・・・こういう気さくさが、
きっと女性の"おひとり様"にも
響くのでしょう。
美味しくて、楽しくて、
(お財布にも優しくて)
ご馳走様です☆
【付記】
そんな時に、隣の席へ
脂ぎった中年男性が来て、
間髪おかずに
「ウニ、いくら、大トロ」
どんどんどーん!!
と注文されたら、僕は、
ますます萎縮しちゃうな(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/61f5fd088541a74c2ee766ca4585dace.jpg)
#立ち食い #寿司 #根室花まる
#すりながし #クリスピーホワイト
#丸の内オアゾ
#sushi #NemuroHanamaru
#八ヶ岳えさき #にい留
ふらりと立ち食い寿司へ。
@根室花まる、丸の内オアゾ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/f1424cd8c59ddc4c59bf809bf4be025b.jpg)
取材の帰り道、
お昼過ぎの微妙な時間に
訪ねたので、貸し切り!!(イェイ)
平日のお昼担当
Hさんがニコニコ迎えてくれます。
着席。すかさずHさんが
「切り落とし軍艦用」のネタを
確認してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/474ebefedfbc4d9ee654c3d20e688329.jpg)
Hさん「お客さん来ると、
忙しいんだよなぁ~」(笑顔)
僕「いやぁ、すみませんね~」笑
さすが、ゴールデンタイム!
5種類のラインアップ☆
その中から、
上の写真「マイカ」と
「たこ頭」をいただきます★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/482472f5821d4e68e01995ffba61eb21.jpg)
そして、今回のメインは
いつもの汁物(鉄砲汁orあら汁)
ではなく、
9月初頭からの新メニューで
気になっていた
「トウモロコシのすり流し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/afb9214f603b30df2cf9e36756c8b31c.jpg)
"すり流し"
その響きにうっとり!(照)
これまでにいただいた
ベスト2は、
「八ヶ岳えさき」さんの
『鮎の摺り流しスープ仕立て』
天風良「にい留」さんの
「トウモロコシすり流し」&
その次の「天ぷら」セット。
※天ぷらの合間に、
スーッと出てきたすり流し。
さらに同じトウモロコシで天ぷら。
あれは反則です!! (笑)
・・・そんな最高峰の料理人による
絶品な「すり流し」の思い出に浸り、
Hさんとお話しながら、
目の前の一皿をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/51b0a1536372682602c9c28b51161d70.jpg)
わ~~~~~~~。
(以下、略)苦笑
【余談】
立ち食い寿司屋の
"庶民的"なすり流しは、
「クリスピーホワイト」という
品種を用いて、
お砂糖ゼロで仕上た、とのこと。
(食べる前に)
レシピについて尋ねると、
Hさんは担当してないので
「??」
そのあとに名セリフが!
「砂糖ゼロなんだ、ふ~ん。
俺ならこっそり入れちゃうケドね」
大爆笑
いやいや、そんなこと
全然聞いてないし!!
ツボにハマッたので
奥で仕込みをしているNさんも
巻き込み、
3人で、愉快なひと時を
過ごしたのでした☆
【御礼】
お話が大好き、気さくなHさん、
いつもありがとうございます!
何がすごいって、僕は
「オオッ!!」というネタがない時、
・切り落とし軍艦
・たこ頭
・イカ耳
という、1個120円トリオ
&サービスの汁物で
済ませてしまうのですが、
そんな、
単価が安くて手間のかかる常連に
イヤな顔1つせず、
それどころか、
こちらを楽しませる
(&自分も楽しむ)ことに貪欲な
姿勢がカッコイイ~!!
・・・こういう気さくさが、
きっと女性の"おひとり様"にも
響くのでしょう。
美味しくて、楽しくて、
(お財布にも優しくて)
ご馳走様です☆
【付記】
そんな時に、隣の席へ
脂ぎった中年男性が来て、
間髪おかずに
「ウニ、いくら、大トロ」
どんどんどーん!!
と注文されたら、僕は、
ますます萎縮しちゃうな(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/61f5fd088541a74c2ee766ca4585dace.jpg)
#立ち食い #寿司 #根室花まる
#すりながし #クリスピーホワイト
#丸の内オアゾ
#sushi #NemuroHanamaru
#八ヶ岳えさき #にい留