
こんにちは、ただけんです。
毎日、賀詞交歓会の取材記事を
せっせと書いているのですが、
慣れた頃に終わりそうです。笑

おもしろいですね!
"うさぎ年"なので、飛躍の1年に。
そんな定番文句が多い一方、
うちの業界は地道だから、
「2段跳び」とか
ジャンプアップすることはなく、
皆さん、これからも
"地道に/着実に/手堅く"
発展していきましょう!
そんなご挨拶も★

さてさて、上記3枚の写真は、
何度かご紹介している
KAWABA CHEESEの「Burrata」☆
・・・国産でこんなに
クオリティの高いブラータが
食べられるなんて!!

特に、お腹を空かせて
気持ち良く起きた朝ごはんに
かぶりつくと最高です♪

※難を言えば、
最近のロット(ここ数カ月!?)は、
以前のように、
・とろ~りリーズ
・たぷたぷのミルク 成分が、
(巾着を破っても)
全然こぼれてこないので、、
「アレレっ」肩透かし感が。苦笑
~最高時のクオリティを引きずり、
比較してしまうのは、
僕のわるい癖ですね!!

【サバの水煮缶】
いつものナチュラル系な
「レトルトカレー&地鶏炭火焼き」の
組み合わせを、
魚バージョンに変えてみよう!
→サバ缶、登場。

レトルトのネガティヴ感を和らげ、
栄養価プラスするために、
・粉末タイプの納豆
・炒りごま
・アカモク
も加えているのですが、
どうしても、
カレーの水分が取られてしまい、
地鶏焼きのスープだけでは足りず!
そこも、サバ水煮缶の
ピュアなスープが補ってくれて
かなり満足度の高い一品に☆

【組み合わせの、妙】
目黒五本木のユニークなビストロ
「TOKIYA」さんのシェフが
仰います。
「自分は、クラシックなフレンチを
作らせたら、とても先輩たちに
敵わないけれど、
"食材の組み合わせ"勝負なら、
けっこういい線までいける
自信あります!」
ペアリング。
それは「お酒&料理」のみならず、
「食材&食材」も然り。

確かな技術/経験に加えて、
豊かな"センス"があれば、
プロといわずアマチュアでも
独特な世界感/爆発的な満足度を
演出できちゃいます♪
※もちろん「サバカレー」の発想は、
これまでに見聞きしているのですが、
自分の手で/口で
実際に試して(冒険して)みると
また新しい世界が見えるのでした★

【おまけ】
「ブラータ」といえば、
地元で消費してしまうので
とっても希少、という
米国産のモノが
びっくりするほど美味しかったなぁ。
(再入荷されているか訪ねてみよう!!)

#Burrata #Cheese
#チーズ #ブラータ
#KAWABACHEESE
#サバカレー #MackerelCurry
#ビストロ #TOKIYA #ペアリング
毎日、賀詞交歓会の取材記事を
せっせと書いているのですが、
慣れた頃に終わりそうです。笑

おもしろいですね!
"うさぎ年"なので、飛躍の1年に。
そんな定番文句が多い一方、
うちの業界は地道だから、
「2段跳び」とか
ジャンプアップすることはなく、
皆さん、これからも
"地道に/着実に/手堅く"
発展していきましょう!
そんなご挨拶も★

さてさて、上記3枚の写真は、
何度かご紹介している
KAWABA CHEESEの「Burrata」☆
・・・国産でこんなに
クオリティの高いブラータが
食べられるなんて!!

特に、お腹を空かせて
気持ち良く起きた朝ごはんに
かぶりつくと最高です♪

※難を言えば、
最近のロット(ここ数カ月!?)は、
以前のように、
・とろ~りリーズ
・たぷたぷのミルク 成分が、
(巾着を破っても)
全然こぼれてこないので、、
「アレレっ」肩透かし感が。苦笑
~最高時のクオリティを引きずり、
比較してしまうのは、
僕のわるい癖ですね!!

【サバの水煮缶】
いつものナチュラル系な
「レトルトカレー&地鶏炭火焼き」の
組み合わせを、
魚バージョンに変えてみよう!
→サバ缶、登場。

レトルトのネガティヴ感を和らげ、
栄養価プラスするために、
・粉末タイプの納豆
・炒りごま
・アカモク
も加えているのですが、
どうしても、
カレーの水分が取られてしまい、
地鶏焼きのスープだけでは足りず!
そこも、サバ水煮缶の
ピュアなスープが補ってくれて
かなり満足度の高い一品に☆

【組み合わせの、妙】
目黒五本木のユニークなビストロ
「TOKIYA」さんのシェフが
仰います。
「自分は、クラシックなフレンチを
作らせたら、とても先輩たちに
敵わないけれど、
"食材の組み合わせ"勝負なら、
けっこういい線までいける
自信あります!」
ペアリング。
それは「お酒&料理」のみならず、
「食材&食材」も然り。

確かな技術/経験に加えて、
豊かな"センス"があれば、
プロといわずアマチュアでも
独特な世界感/爆発的な満足度を
演出できちゃいます♪
※もちろん「サバカレー」の発想は、
これまでに見聞きしているのですが、
自分の手で/口で
実際に試して(冒険して)みると
また新しい世界が見えるのでした★

【おまけ】
「ブラータ」といえば、
地元で消費してしまうので
とっても希少、という
米国産のモノが
びっくりするほど美味しかったなぁ。
(再入荷されているか訪ねてみよう!!)

#Burrata #Cheese
#チーズ #ブラータ
#KAWABACHEESE
#サバカレー #MackerelCurry
#ビストロ #TOKIYA #ペアリング