
狛江の「籠屋たすく」さんで
"世界のお酒&
発酵フードのペアリング"
【1杯目】
オリジナル「木桶ビール」の新作、
焼酎用の白麹を用いた爽やかな
サワーエール「かわちどん」
※杉の香り&
ピンクグレープフルーツや
みかんの白い皮のような
柑橘系のキャラクター
+優しい酸味。
驚きの、和のマリアージュは、
「豆腐とワカメの醤油麴和え」

ベストなマリアージュは、
「塩麴に漬けたお魚の
エスカベッシュ」
(西洋風南蛮漬け)

→白ワインビネガーと
酸味が調和した後、
ビールの甘みを引き出します☆
「2杯目」
オリジナルな木桶ラガー
「縁が和 / えんがわ」
「アサリの酒粕入り佃煮」が
ムフフな、和のマリアージュ★

ベスト・マリアージュは
「狛江産の焼きソラマメ」

→旬なソラマメを醤油麴と一緒に。
木桶なラガーがしょっぱさを
包み込み、お互いの"雑味"も
素敵なハーモニー☆
日本人に生まれて良かったぁ~
「3杯目」※日本酒※
・新政「ウィリジアン」
・天狗舞「山廃、純米大吟醸」
「アサリの佃煮」
「干しイカの麹漬け」
とのペアリングに挑戦!

「4杯目」※みりん※
小松酒造「のみりんこ」
本日のベストofベストです!
「干しイカの麹漬け」

→純ジャパニーズな
発酵食品ならではの、
"しょっぱさ&甘さ"
絶妙なハーモニー★
→年に一度だけ、
七夕に逢うことが許される
織姫と彦星の関係みたいですね☆
「5杯目」※ウイスキー※
スコッチ、ジャパニーズ。
店長・亀井さんにお聴きします。
僕の大好きな
「豚肩ロースと鶏レバーと
お味噌のパテ」の新しい
ペアリングを教えてください☆
天才・亀井さん、
まさかのウイスキー推し!!

「鶏レバーのムース」と同じく
「パテ」の油分が、
イチローズモルトのホワイトと
よく合う、とのこと☆


へーーー!!!!!
まったく想像つかないぞ。
(わくわく★)
イチローズモルトと一緒に、
Ben Riach「Cask Strength」
Arran「Sauternes Cask」
同「The Bothy」もオーダー☆
・・・上記4種を
マリアージュした結果、
ベストは間違いなく
イチローズモルトのホワイト!
→ブレンデッドウイスキーの
まろやかさが"寄り添う"イメージ。
一方、シングルモルトの
カスク・ストレングスや
ソーテルヌ樽、バーボン樽の
個性的なキャラクターは、
それ自体で完成されているので、
(余計なことをせず)
そのまま味わうべし!(苦笑)
ここで、好奇心旺盛なただけん。
ユニークなペアリングを発見!
Ben Riach「Cask Strength」の
荒々しさ&「干しイカ~」の
"濃い×濃い"(!!)組み合わせ★

※その他の3種のウイスキーだと、
ボディが弱く、「干しイカ」に
負けてしまいます。
・・・・・・・・・
いや~、フードペアリングの師匠、
亀井さん、すごいっす!
この感動をぜひ皆さんに
シェアさせていただきたく、
籠屋さん×ただけん、プレゼンツ、
「世界のお酒&発酵フードの
ペアリング」やります!!
上記のペアリングに磨きをかけて、
皆さんに初体験な
「お酒×発酵フード」の魔法を
お楽しみいただければと思います★
"世界のお酒&
発酵フードのペアリング"
【1杯目】
オリジナル「木桶ビール」の新作、
焼酎用の白麹を用いた爽やかな
サワーエール「かわちどん」
※杉の香り&
ピンクグレープフルーツや
みかんの白い皮のような
柑橘系のキャラクター
+優しい酸味。
驚きの、和のマリアージュは、
「豆腐とワカメの醤油麴和え」

ベストなマリアージュは、
「塩麴に漬けたお魚の
エスカベッシュ」
(西洋風南蛮漬け)

→白ワインビネガーと
酸味が調和した後、
ビールの甘みを引き出します☆
「2杯目」
オリジナルな木桶ラガー
「縁が和 / えんがわ」
「アサリの酒粕入り佃煮」が
ムフフな、和のマリアージュ★

ベスト・マリアージュは
「狛江産の焼きソラマメ」

→旬なソラマメを醤油麴と一緒に。
木桶なラガーがしょっぱさを
包み込み、お互いの"雑味"も
素敵なハーモニー☆
日本人に生まれて良かったぁ~
「3杯目」※日本酒※
・新政「ウィリジアン」
・天狗舞「山廃、純米大吟醸」

「アサリの佃煮」
「干しイカの麹漬け」
とのペアリングに挑戦!

「4杯目」※みりん※
小松酒造「のみりんこ」
本日のベストofベストです!
「干しイカの麹漬け」

→純ジャパニーズな
発酵食品ならではの、
"しょっぱさ&甘さ"
絶妙なハーモニー★
→年に一度だけ、
七夕に逢うことが許される
織姫と彦星の関係みたいですね☆
「5杯目」※ウイスキー※
スコッチ、ジャパニーズ。
店長・亀井さんにお聴きします。
僕の大好きな
「豚肩ロースと鶏レバーと
お味噌のパテ」の新しい
ペアリングを教えてください☆
天才・亀井さん、
まさかのウイスキー推し!!

「鶏レバーのムース」と同じく
「パテ」の油分が、
イチローズモルトのホワイトと
よく合う、とのこと☆


へーーー!!!!!
まったく想像つかないぞ。
(わくわく★)
イチローズモルトと一緒に、
Ben Riach「Cask Strength」
Arran「Sauternes Cask」
同「The Bothy」もオーダー☆
・・・上記4種を
マリアージュした結果、
ベストは間違いなく
イチローズモルトのホワイト!
→ブレンデッドウイスキーの
まろやかさが"寄り添う"イメージ。
一方、シングルモルトの
カスク・ストレングスや
ソーテルヌ樽、バーボン樽の
個性的なキャラクターは、
それ自体で完成されているので、
(余計なことをせず)
そのまま味わうべし!(苦笑)
ここで、好奇心旺盛なただけん。
ユニークなペアリングを発見!
Ben Riach「Cask Strength」の
荒々しさ&「干しイカ~」の
"濃い×濃い"(!!)組み合わせ★

※その他の3種のウイスキーだと、
ボディが弱く、「干しイカ」に
負けてしまいます。
・・・・・・・・・
いや~、フードペアリングの師匠、
亀井さん、すごいっす!
この感動をぜひ皆さんに
シェアさせていただきたく、
籠屋さん×ただけん、プレゼンツ、
「世界のお酒&発酵フードの
ペアリング」やります!!
上記のペアリングに磨きをかけて、
皆さんに初体験な
「お酒×発酵フード」の魔法を
お楽しみいただければと思います★