カンアオイは日本固有種類で山地や森林の林床に成育する植物
少し深い山に入れば群生している姿が幾らでも見ることが出来ます
春先地上部に這うように花が咲き花の横から新葉を出す
種類がメチャンコ有り花の形も多様です
幾種類のカンアオイを育てていますが今日ポチの
品種はよくわかりませが
花を見る限りでは「鬼カンアオイ」だと思いますが
葉に「黄斑」が入るので「コシノカンアオイ」だと思います
毎年黄斑の出方が違うのでこれ又楽しい
☆ 和名 カンアオイ (寒葵)
☆ 学名 ウマノスズクサ科
☆ 属名 カンアオイ属
☆ 学名 Asarum nipponicum
前年度の葉姿「黄斑」がしっかり見えて葉が4枚有る
花の根元より新葉が出ている
良く観ると恐ろしい花姿だ