随分前、自分のボケ防止の為に始めたブログ
いつの間にか多くの方々にお立ち寄りいただけるようになりました
ありがとうございます
今後も見た事、聞いた事等々を「ポチ」し今以上にボケ無い様に
頑張りますのでよろしくお願います
今年最後のポチになり 旅の話に入ります
竹田市の「原尻の滝」を後にし
湯布院温泉の近くに在る「九重夢大吊橋」に向かった
整備された山道をクネクネ登り久住高原でションヘンタイム
高原の売店が有ったが人影見えず
小雨がポッポッと降り出し今回の旅で初めての雨
天候さえ良ければバッグンの展望・・・
今はキリガクレサイゾウだ
やまなみハイウェイに乗っかり九重夢大吊橋到着
デカイ駐車場は観光バス等で溢れている
コサメが段々オオサメに
皆さん傘もささず頑張っている
入場料払うとき係りの方が雨カッパを販売しているよと教えてくれた
オイラはそのうちに止むだろう・・・
そんな軽い気持ちで吊橋に
大粒な雨が
橋の上に大勢いた人どこかに消えた
何とか橋の向こうまで
山並みの上側から雲が降りて
せめて橋の真ん中までと頑張ったが
途中で引き返す
それでも若い二人連れ傘も無く橋を渡るのかな
カメラのレンズに雨が入り込み
拭いても、ふいても、フイテモ・・・
ジックリ時間をかけて と思っていたが残念無念 (-_-メ)
相棒は雨カッパを買い込み橋の向こう端まで行ったとか
次回は臼杵(ウスキ)石仏に続きます