人気があった大河ドラマを、DVDでじっくり一気に観るのが好きです。
ついこの間まで、龍馬カブレでしたが、今は親子で篤姫にはまっています。
幕末は有名人だらけで、一人一人に物語があり、実に興味深いですね。
もっと勉強して深く知りたいと思いました。
その時代に崩壊してしまった大奥。
徳川の時代と共に存在した特殊なその世界には、女社会の愛憎が渦巻き、華麗で贅沢、切なさもあり、恐ろしくもあり、様々な視点からみても興味深く惹かれます。
その中で、大奥の女達を仕切っていた瀧山の凄さは、アタシの憧れです。
アタシも、現在何人かの作業員の育成に携わり、チームをまとめていく難しさを日々感じています。
何度も仕事で尋ねたことのあるお寺に、憧れの瀧山のお墓があると知り、お墓参りに行ってきました。
すると、そのお墓はリフォーム中で、その工事をしているのは見慣れた石屋さんではないですか!!
その墓所の説明や瀧山が乗ってきたカゴが保管されている話しをいろいろ聞かせていただき、感激でした♪
ちょうど文化財のお地蔵様戦場のご相談や、270年も前の僧侶のお墓のクリーニングを頼まれたりしました。
石屋さんがお寺から全幅の信頼を受け大切なお墓のリフォームを任されるように、アタシも歴史上の人物や建物などの洗いを依頼されるようになりたいです。
ついこの間まで、龍馬カブレでしたが、今は親子で篤姫にはまっています。
幕末は有名人だらけで、一人一人に物語があり、実に興味深いですね。
もっと勉強して深く知りたいと思いました。
その時代に崩壊してしまった大奥。
徳川の時代と共に存在した特殊なその世界には、女社会の愛憎が渦巻き、華麗で贅沢、切なさもあり、恐ろしくもあり、様々な視点からみても興味深く惹かれます。
その中で、大奥の女達を仕切っていた瀧山の凄さは、アタシの憧れです。
アタシも、現在何人かの作業員の育成に携わり、チームをまとめていく難しさを日々感じています。
何度も仕事で尋ねたことのあるお寺に、憧れの瀧山のお墓があると知り、お墓参りに行ってきました。
すると、そのお墓はリフォーム中で、その工事をしているのは見慣れた石屋さんではないですか!!
その墓所の説明や瀧山が乗ってきたカゴが保管されている話しをいろいろ聞かせていただき、感激でした♪
ちょうど文化財のお地蔵様戦場のご相談や、270年も前の僧侶のお墓のクリーニングを頼まれたりしました。
石屋さんがお寺から全幅の信頼を受け大切なお墓のリフォームを任されるように、アタシも歴史上の人物や建物などの洗いを依頼されるようになりたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます