今度生まれ変わったら 貴方の楽士Aになりたい

三国志、呉の大都督・周瑜様をコテコテに持ち上げまくるぶろぐ。
「蒼天」周瑜様の死亡フラグが怖い今日この頃・・・

熱狂の日

2010-05-04 | Weblog
ラ・フォル・ジュルネ金沢

今日、金沢駅に着いたら、コンコースから派手にオーケストラの演奏が

「ラ・フォル・ジュルネ」でした。町中が音楽に満たされる、とのコンセプトだそうですが、
そんなに期待してなくて、ていうか、どんなだか全くイメージもできなかったんですよね。

はじめての「ラ・フォル・ジュルネ」だったんですが、スゴイ感激しますよ・・・・・・

ホントに、駅の構内、通路のど真ん中でオーケストラの演奏をしてるんです。

音が反響して大変な騒ぎで(笑)

勿論、音響の整ったホールで聴くのが正道ってもんでしょうが、これはこれで、ナマの大迫力、腹に響く音、音、音!!

音楽を体感する感じです。すごいよー!

ホールで聴くときのような「お利口さん」な聴き方では無くて、もうなんか、みんなで盛り上がろう!って感じで。

期間中は駅だけではなくいろんな場所でコンサートが行われるそうです。今年はショパンなんですと。

思っていたよりハマりそうです。これ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駅で~ (ポラリス)
2010-05-04 18:51:44
コンコースから派手にオーケストラの演奏って
金沢駅を綺麗に作り変えている時に
1度だけ行ったことがあります。
これはこれで、大音響が響き渡って
それはそれで、凄かったと思います

返信する
>ポラリス様 (つゆだく)
2010-05-06 00:37:59
「STOMP」みたいな?(笑)
工事の騒音がそんなリズミカルなものだったら(やかましいけど)楽しいかもしれませんね~

そういう工事現場があってもいいんじゃないでしょうか(笑)仕事進まないか。
(でも踊りながら交通整理するおまわりさんとかいますよね。あれと同じ原理で。?)
返信する

コメントを投稿