orz。。。。。。。。。
わかってる、みなまで言うな、
でしょ?
・・・うぐっ
。ぶひっ
。ふぐぉっ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
だけどさ。そんな、ねぇ。こんなに早く・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
孫策も出たのにアレだけど・・・周瑜さまとのツーショなんかもあったけど・・・あまりにものショックですべて吹っ飛びますた・・・・・orz
わかってる、みなまで言うな、
でしょ?
・・・うぐっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
だけどさ。そんな、ねぇ。こんなに早く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
孫策も出たのにアレだけど・・・周瑜さまとのツーショなんかもあったけど・・・あまりにものショックですべて吹っ飛びますた・・・・・orz
私は漫画でしたが、蒼天を読み始めた頃は堅パパが一番好きだったので本気でヘコんで泣きました。
あの時は何回読んでも涙が出ました
でも、でも!あそこまで死に様の格好良いパパは他にいませんよ!!
大抵岩に押しつぶされて無残に死んでいるのばかりで!
そして、蒼天のパパは武将としての器まで良く描かれている!
大好きですーーー!!(告白)
へこみますね・・・・・いやホントに。ワタシってこんなに孫堅様好きだったか?ってビックリするくらい放心状態ですもん。
もう、あのあとの巻は茫然としたまま観てた感じです。
スッゴイ孫堅様が颯爽として頼もしくて逞しくて・・・
もったいない・・・勿体なさすぎる・・・
っていう無念さをさらに倍増いたします。
もっと孫呉が見たかったよーーーー!!
周瑜ちゃんを連れて歩く孫堅様とか周瑜ちゃんになんか教えてあげてる孫堅様とか
周瑜ちゃんと策をほほえましく見つめたりする孫堅様とか、孫堅様を尊敬するきらきらした周瑜ちゃんとか、もうその他ありとあらゆる「周瑜ちゃんと孫堅様」を
もっともっともーーーーっと 見 た か っ た ! ! !
ホントにショックがでかすぎて、孫策の辮髪も黄泉の彼方へ消し飛んでしまいました・・・・・orz
孫呉ファンにとって孫堅様って、「誰誰が好き」というレベルにあるお方では無くて
『孫呉の魂』そのものな気がしませんか?きっと。
「孫呉」を体現するのは孫策でも孫権でもなく、「孫堅文台」その人なのだわ・・・、ってワタシは思いました。うぐぐ
なんで死んだの・・・・
(今日は孫策の命日なのに。なぜか孫堅様の死を悼んで終わりそう
ちなみに孫堅さんの魂は赤壁で黄蓋がいってたというか、なんというか…。まあ、孫権の心のなかにしっかりと宿っていますよ。
とにかく、蒼天孫堅は、もうかっこよすぎる。
横山三国志だと岩ですからね、死因が。
とにかく「快なり―!!」の台詞はかっこいいですよね。横山版だと「ああっ」でしたから(なぜ横山三国志と比較するのか?)。
蒼天航路は人物の死にざまの描写がかっこよすぎるんですよ。そのため何度泣かされたことか…。
昇天ってそんな、あーた・・・・orz
>とにかく、蒼天孫堅は、もうかっこよすぎる。
そうですね!想像以上でビックリでした。あんなかっこいいとは。
死に様は・・・北方三国志の孫堅様とも通ずるものがありましたね。
アニメゆえ、ドラマチックなサントラも相まって
一本の映画のようでさえありました。流星が横切って行った空を見上げる五人のこの後を想うと切なくて切なくて・・・
…でも、そういや孫堅様の御遺体と黄祖を引き換える、とかゆーくだりは蒼天にはないんでしょうか。
「快なり!!」で終わりです。
あと、孫堅の威光は死後にもちゃんと残っていて「あ、あれは孫家の旗。率いておられるのは孫堅様のご子息、孫策様。孫家が江南にもどってきたのだ」と村人が、「あの若さで父君の帝王ぶりと見まがうばかりの差配ぶりだ」と黄蓋が言っています。あれ?これじゃ孫策の話になってしもうた。
あと余談ですが夏侯淵の遺体は劉備から曹操に返還されています。
湖に浮いてる孫堅様をみた彼らの衝撃を想うと・・・・・・orz
やはり孫堅様は孫呉の魂ですよね!!くぅ~!!