とある何でも屋スタッフブログ

何でも屋スタッフ発信。
業務の一員としてではなく超・個人的なブログ。

変り種東海道─広重・国芳・三代豊国

2011-06-29 | ひとつまみの情報
由比の東海道広重美術館へ行ってきました。
今は「変り種東海道─広重・国芳・三代豊国」が展示されています。

ここは由比宿の本陣跡に建っていて、豪華な門をくぐると芝生の広場もあり物見櫓もあり。
茶室もあり(有料)なので眼の保養にもなったりします(^^)
JR由比駅から歩いて数十分ですが、散歩にちょうどいい距離(1.3キロぐらい)なので是非とも歩いて行きましょう(^^)
ただしくれぐれも暑さ、紫外線対策はきっちりですよ。暑さに弱い人は歩いちゃダメですが。
飲み物と塩も忘れずに。

広重はもちろん東海道五十三次の絵師としていわずと知れた人物。
国芳・・・。無知な私は、杉浦日向子先生の北斎を主人公とした漫画「百日紅」に出てくる、いつも歌川国直(豊国の門人)と一緒にいる男の子で、後に有名な絵師となった、としか知らなかったわけです。
ただし、国芳の描いた武者の絵や美人画はよく見ているようでした。その目つきの妖艶さといったら「ぞくっ」ときます。
▼杉浦日向子先生の本も載せておきます(^^)
百日紅 (上) (ちくま文庫)
杉浦 日向子
筑摩書房

百日紅 (下) (ちくま文庫)
杉浦 日向子
筑摩書房


東海道を歩ききった後、この浮世絵展を見たらまた違うのではないかなぁと思いながら行ったのですが、やっぱり違いました。
今回の変わり東海道は、その土地に残されている伝説の役者絵で彩られていたのですが、その土地その土地に残っていたさまざまな伝説、または「東海道中膝栗毛」での弥次さん喜多さんのドタバタなど、歩いたからこそ自分が知ったものがたくさん描かれていたのです。
「ああ、そういえばこの宿場はこうだったね。あの宿場ではあの人が有名だよね。」
とひとりうなずきながら見て回りました。

でももちろん、東海道歩いていない人でも十分楽しめるし、見ごたえありますことを明記しておきます。


由比駅方面へ向かう帰り道、またしても薩た峠を越えていきたい衝動にかられましたが(^^;娘がいたのでやめました。←ニラまれた
この記事についてブログを書く
« 由比宿─興津宿、2010年12月に... | トップ | 7/26までの間、久能山東照宮... »
最新の画像もっと見る

ひとつまみの情報」カテゴリの最新記事