私はTVを持っていないです。
意識高い系では無いです、もちろん(^^;
TVを見る時間がなくなってスイッチをONにする機会がなくなったら、いつの間にか「見たいと思う番組が出てきても日時を忘れる」ということが続いてしまったため、「要らない」という判断に至ったのでした。
TVを見ない私が、今の世の中を見てみると・・・異様です。
ざわついている、冷静ではなくなっている。どうしてしまったのか、日本人。
確かに、報道を見ていたらそうなってしまうのは無理もないことです。
でも「テレビに出ている芸能人や有名人の話は信じて、学者さんたちの話を聞かない方たちが多いのは何故なのだろう」と思わざるを得ません。
寝る前まで新型コロナ騒動の報道を見て不安にあおられ、心も体も不安定になってしまう方たちが多いのは、とっても「もったいない」と思います。
本当ならもっと元気になれるはずなのに・・・。
で、今回のこの個人ブログでは、「報道されない学者さんたちの貴重な意見」を勝手に紹介してみようと思いました。
TVの報道番組を見るくらいなら、この動画を見て寝ましょう(^^;
たがあえて書く。
※各動画を「閲覧しても良い」かどうかは、ご自身のチェックで決めてください。
徳島大学名誉教授、大橋眞先生の動画は非常に興味深いのでここにあげておきます。
先ず、知ったのはこの動画でした
▼コロナ記者会見令和2年6月17日厚労省記者会見室
大島眞先生の動画は、アナログで面白い、わかりやすい、と思ったのでチャンネル登録して、少しずつ見ています。
▼マリス博士の「PCRを感染症の診断に使ってはならない」という意味
▼無症状の人はウイルスを出すのか?
他にも「京都大学のにゃんこ先生」の動画もわかりやすくて好みでした。
▼【宮沢孝幸准教授】コロナ消滅は不可能。ゼロリスク信仰との戦い
宮沢先生は、TVに出演したことによってえらく反感を買ってしまったようですが、それ自体不思議でたまらない私です。
あまりに一方的に不安をあおる報道を、テレビでしているようですので、中和するために載せてみました。
今回は「ちがった角度でも見てみましょう」という記事でした
意識高い系では無いです、もちろん(^^;
TVを見る時間がなくなってスイッチをONにする機会がなくなったら、いつの間にか「見たいと思う番組が出てきても日時を忘れる」ということが続いてしまったため、「要らない」という判断に至ったのでした。
TVを見ない私が、今の世の中を見てみると・・・異様です。
ざわついている、冷静ではなくなっている。どうしてしまったのか、日本人。
確かに、報道を見ていたらそうなってしまうのは無理もないことです。
でも「テレビに出ている芸能人や有名人の話は信じて、学者さんたちの話を聞かない方たちが多いのは何故なのだろう」と思わざるを得ません。
寝る前まで新型コロナ騒動の報道を見て不安にあおられ、心も体も不安定になってしまう方たちが多いのは、とっても「もったいない」と思います。
本当ならもっと元気になれるはずなのに・・・。
で、今回のこの個人ブログでは、「報道されない学者さんたちの貴重な意見」を勝手に紹介してみようと思いました。
TVの報道番組を見るくらいなら、この動画を見て寝ましょう(^^;
たがあえて書く。
※各動画を「閲覧しても良い」かどうかは、ご自身のチェックで決めてください。
徳島大学名誉教授、大橋眞先生の動画は非常に興味深いのでここにあげておきます。
先ず、知ったのはこの動画でした
▼コロナ記者会見令和2年6月17日厚労省記者会見室
大島眞先生の動画は、アナログで面白い、わかりやすい、と思ったのでチャンネル登録して、少しずつ見ています。
▼マリス博士の「PCRを感染症の診断に使ってはならない」という意味
▼無症状の人はウイルスを出すのか?
他にも「京都大学のにゃんこ先生」の動画もわかりやすくて好みでした。
▼【宮沢孝幸准教授】コロナ消滅は不可能。ゼロリスク信仰との戦い
宮沢先生は、TVに出演したことによってえらく反感を買ってしまったようですが、それ自体不思議でたまらない私です。
あまりに一方的に不安をあおる報道を、テレビでしているようですので、中和するために載せてみました。
今回は「ちがった角度でも見てみましょう」という記事でした
