海外版メガドライブ(ジェネシス)でリリースされたデビルクラッシュMD(米名Dragon's Fury)の続編。日本でもテンゲンから発売されている。
とは言ってもちと注釈が必要かも。
前記事で書いたが、元々、デビルクラッシュはPCエンジンではじまったナグザット+コンパイルのコンビが産み出したグロ系ピンボールゲームなのだが。
どういうわけか、デビルクラッシュ「だけ」が他社の手によりメガドラに移植され、すぐさまジェネシス向けにテンゲンの手により海外でリリースされてヒットする。
これに気を良くしたテンゲンが、Dragon's Furyの続編として「勝手に作った」のがこの「ドラゴンズ リベンジ」だ。つまり、大本のナグザットもコンパイルも一切関わっていない、テンゲンオリジナルのゲームなんだけど、マーケティング的にはDragon's Fury、つまりデビルクラッシュMDの続編、となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/7efce3448fc82fe03565c619ff78e3e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/6a06b8b34b18ba4e1f1be2caa72ce93b.png)
「誰だお前は?」と言いたい、ねーちゃんがフィーチャーされている。美人だからまぁいいが。
それはさておき、ゲーム性としてはホント、正統的にDragon's Furyをなぞったゲームになっている。
と言うか、「デビルクラッシュMDの続編」って言われなければ、パクリゲームだと思われるだろう。それくらい、デビルクラッシュMDの「正統なる続編」を意識してデザインされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/bfc9588dcc713a978493b71813fb7c55.png)