ヤッホ~😆‼️待ってました‼️
カモーン‼️私の自由時間💕
息子の塾がはじまって、やっと私の「空想&妄想タイム💕」が戻ってきたぁ~💕
(小学校は、来年度の生徒のための受験があるため、まだ休み💧)
長かった~😆本当に‼️
ありがとう❤️塾よ‼️
息子が塾に行っている間が、私のだらんだらんの癒しタイム💕
その、
息子の通っている塾は、とっても小さな規模。
各学年、10人ちょっとしかいない弱小中学受験塾。
小さい分、学年を越えてみんな知り合い。
そこに。
息子よりひとつ上の学年の六年生にH君という「天才」がいて。
年に2度(強制的に)受けさせられる「○能研」の全国テストで10位内を常にたたき出す、すっごい秀才。
その彼が‼️
昨日、なぜだか?「必勝はちまき」を額に巻いていたらしいの‼️(息子談)
なぜ⁉️
なんのため⁉️目的は?
しかも、他の六年生は他には誰もしていない。
ってことは、塾から配布された、とかじゃあないよね??
で。
それをみた下級生の反応が衝撃。
H君という「神💕」がしている「はち巻き」だからか?息子たち五年生は、「すっげぇ‼️クール‼️(かっけぇ‼️)」って感じるみたいで。
俺も来年は、あれやりたい‼️と口々に言っているらしい。
なぜに⁉️
どうして⁉️
本当にそう思うの⁉️
私なら爆笑😆ポイントだけど。
そもそもわたし。
お揃いのカバンを持って、ホテル合宿、とか「エイエイオー‼️」みたいなノリは、あんまり好きじゃない。
ううん。
恥ずかしすぎる‼️
何より、必勝はちまきなんて、絶対イヤ‼️
はちまきをすれば、80点加算あり❗とか試験を受けなくても合格❗って言うならするけど、そうじゃないなら、絶対したくない~😱
中学受験って、精神年齢が高い子供が有利‼️っていうセオリーどおり、H君も精神年齢が高い💕
みんなに、「H君ってすごい❗」って、誉められても「ありがとう」って冷静な反応。
それに。
「どうしたら算数ができるようになるの?」って、下級生が尋ねると「図を書いて、ひとつひとつを自分で理解していくことかな」などと当たり前で、塾の先生か⁉️って突っ込みたくなることを言うらしい。息子談。
まさに大人~💕な男子。
おまけに。
1日で、塾に置いてある科学の本の元素記号を覚えた、とか関西の「Nだ」も行けるぜ‼️と塾の先生が話していただとか、様々な伝説?をお持ち。
ギャグを楽しむタイプでもないし、神様や仏さまに今すぐ頼らなければ‼️って感じでもない。
どや‼️ってタイプでもない。
なのに、今、なぜに「必勝はちまき」?
知りたい‼️
理由を‼️
でも残念なから、Hくんのご両親とはほぼ面識なし。
1度だけ、塾の遠足で地引き網をした時にH君のパパと「釣り」について話したことがあるだけ。
その時のパパのイメージは、「研究職?」って感じの賢そうな、穏やかな方。
「必勝はちまき」の影は微塵もない。
今は謎に感じるけど、
来年、自分の息子が受験する時にその心情がわかるのだろうか⁉️
ちょっと怖い😱
なにより。
「必勝はちまき」をカッコいい❤️と思える息子に心配になる。
洗脳??
とにかく。
ハートはチキンのわたし。
弱い犬ほどよく吠える、も私のこと。
ノミの心臓、も呼んだ?わたしを、って感じ。
あ~😱怖すぎる‼️
毎日、現実逃避と空想をして、楽しく暮らしたい💕
アンソニー、私を空想の世界に誘って~💕
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします❤️