RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

良き一年でありますよう~

2014年01月16日 14時52分18秒 | 添乗報告

こんにちは!



新しい年を迎えて、1月も半分が過ぎてしまいました。

これから、旧正月の春節を迎えることになりますが、
私には長い新年を迎える気持ちは、まだまだ続いています・・・



この写真は、家近くの神社で、
毎年、元旦の日に披露して頂いたお祝いの獅子舞です。
なかなか上手なので、毎年楽しみに観にいきます。
最後に、お金をバグットと食べたシーンも、お見事ですね・・・
びっくりです。

良き一年でありますよう、お祈りします。

寒さ厳しき折、くれぐれもお体にきをつけて、お過ごし下さい。

柳ヤナギでした


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。




ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい!

人気ブログランキングへ


ベトナムメコン河に生きる人たち

2014年01月16日 06時08分45秒 | 添乗報告
新しい年を迎え2週間が過ぎました。
皆様いかがお過ごしですか?佐々木です。

年明け最初の写真倶楽部は、ベトナムメコン河デルタ、カントー・チャウドックへの撮影旅行に出かけて参りました。

河といえばやはり投網か・・
到着翌日早起きして河のほとりへ。前日の夕方は厚い雲が空一面を覆っていたが、日の出頃は雲が散り、きらきらとした水面が美しく・・・
ちょっとタイミングが悪く網が開ききっておらず・・・すみません。
このときは橋の上から光とあわせてなのでシルエット撮影になっていますが、
この後、違う場所で再び投網風景を撮影しました。ちょっと光がなくて写真自体はぺたっとしてますが・・

こんなに広がるんですね。網。そしてそれを操る人!

逞しいですね!はたらく人の背中です。
簡単に投げ入れているように見えますが、不安定な小舟の上でしっかりと足の指を開きバランスを整えてオモリで結構な重量になっている網を河へむけて投げ入れているのですもの・・大変なお仕事です。ハイ

このあたりに住む人たちにとっては河で暮らすことは生きることそのもの。
物の売り買いも舟ごしに。


子供だって自転車こぐみたいに普通に舟を操っています。


洗濯だってしています(女子は真面目にお手伝いしていますね。その手前で“犬神家の一族”をして遊んでいる(・・世代によって理解度に違いがあります。コレ)のはもちろん男子です・・・)。



今回は4泊6日の短い日程でしたが、撮影内容は多岐に渡って豊富でした。
この他についてはまた次回にご紹介しますね。

ではでは、今年も宜しくお願いいたします。
2014年第一回目の佐々木でした



今回のカワイコちゃんはチャウドックのチャム族の女の子です!


魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。




ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい!

人気ブログランキングへ