ぬまざわです
マルタ島とゴゾ島へ行ってきました。昨年2月 11月訪れていますが、毎回同じような報告になるので、今日はゴゾ島をご紹介します。
マルタ島からフェリーで約25分。ほとんどのツアーや個人旅行者は日帰りで楽しむゴゾ島。
でも、弊社ではこのゴゾに2泊します。マルタとは違った意味で美しく、静かな雰囲気でとても落ち着く島です。今年は暖冬で一か月以上早く咲き、すでに枯れてしまった花もあるそうです。上の写真はさぼてんとアーモンドの花。あたり一面お花が咲いています。3月下旬には花がないかもしれないと現地の人たちはいっていました。ラッキーでした。
美しい海も
アズーレウインドウの違う角度で撮ってみました。いつもは正面からの写真ですが、いつのまにか近くに行けるように。ただし!看板に危険注意と書いてあります。波が高く風が強いと本当に危ないので注意です。
またゴゾ島の中心の街ヴィクトリアにある大城塞 チタデルはずっと工事中でしたが、今回は入り口付近以外は問題なく見学できました。
こちらは大聖堂内の有名な「だまし絵」です。
チタデルの奥へ行くと・・・
城壁があり、のぼってみると
ゴゾの全景が眺められます
おりてくるとこの広場にでます。
そこにあるゴゾの名物を売っているお店があり、こんなものを売っています。お土産におすすめです。
ゴゾチーズのコショウ入り
ゴゾのはちみつも人気です
一番人気はやっぱりゴゾの塩でしょうか。海沿いにある塩田でとれます。最初になめると甘い感じがします。ちょっとあらいのでスープやパスタにかけるのに適しているそうですが、削って細かくしていただくとよいそうです。
ゴゾのトマトペースト
世界遺産のジュガンティーヤ神殿の発掘品
見所はたくさんはありませんが、ぜひお泊りいただき、ゆっくり見学していただきたいのがゴゾ島です。
最後はマルタの猫。カメラを構えると はい チーズ! ばっちりでした!
今日はこのへんで。 ぬまざわでした。
いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい
新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます