こんにちは、おおたぶです。
随分と時間が経ってしまいましたが、問題の答えです!
私の前回のブログで出した写真がこちら
↓↓↓


よーーーく写真をご覧になって下さい。
そこには非常に細かい文字が刻まれています。
正解は、甲骨文字です!

・エジプトのパピルス文字
・古代バビロン文字
・古代インドの文字
と並び、世界の四大古代文字として、また、
漢字の原型とも言われる中国最古の文字です。
この百年の間に、中国河南省安陽市にある殷墟(いんきょ)からは
16万枚以上の甲骨片(亀のお腹の甲羅や牛の骨)が発掘され
4500以上の文字が見つかっています。

今から3000年以上も昔の時代に既に現代にも通じる
文字が使われていたなんて本当に驚きです。
知れば知るほど中国の歴史は面白いものですね!
人気ブログランキング
随分と時間が経ってしまいましたが、問題の答えです!
私の前回のブログで出した写真がこちら
↓↓↓


よーーーく写真をご覧になって下さい。
そこには非常に細かい文字が刻まれています。
正解は、甲骨文字です!

・エジプトのパピルス文字
・古代バビロン文字
・古代インドの文字
と並び、世界の四大古代文字として、また、
漢字の原型とも言われる中国最古の文字です。
この百年の間に、中国河南省安陽市にある殷墟(いんきょ)からは
16万枚以上の甲骨片(亀のお腹の甲羅や牛の骨)が発掘され
4500以上の文字が見つかっています。

今から3000年以上も昔の時代に既に現代にも通じる
文字が使われていたなんて本当に驚きです。
知れば知るほど中国の歴史は面白いものですね!
ブログランキング、ここをクリックして応援してくれると嬉しいです!お願いします。

新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへも是非お立ち寄り下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます