内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

風のガーデンが出来るまで

2009年07月10日 05時37分20秒 | ガーデンアイランド北海道GIH
ホテルに入ってからは直ぐにお食事に入ります。

そして、いよいよ皆様方のお目当て、砂由紀さんが「風のガーデンが出来るまで」のお話をして下さいました。

若いけれど、お話もとても上手。

こんなに沢山のお客様が耳を傾けています。


講演会終了後、砂由紀さんの車に乗り込み、風のガーデンに向かいます。風のガーデンではガーデナーさん方へ、ガーデン指導をするのも彼女の仕事。


ドシャ降りの雨も一瞬去り、素敵なガーデン散歩のひと時を迎えることが出来ました。

風のガーデンのガーデナー達と、砂由紀さん。
左から2番目の坂本さんはGIHのメンバーですが、なんと砂由紀さんとは大学時代の先輩、後輩の間柄で共に考古学研究会に入っていたそうです。

土と格闘するのは、そのころから得意だったんですね。


風のガーデンで結婚式が行われていました。


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする