内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

士別市に行ってきました。

2012年03月07日 20時57分55秒 | イベント・フォーラム
3月5日士別市まで「士別市ひとづくり・まちづくり市民会議」が
開催した講演会に行って来ました。
足を運んでくださったみなさま、ありがとう御座いました。

さて、士別は羊さんでまちづくりを進めているそうです。
今は羊さんの出産ラッシュということで、その様子を見せていただきました。
子羊さんの可愛いこと、可愛いこと「めーりさんのひつじ、ひつじ、ひつじ・・・」と唄いたくなりますね

こちらは生まれてホヤホヤの子羊さんとお母さんひつじ。
可愛い子羊さんも6ヵ月でお肉になるそうです。


丘の上のレストラン「ミュー」さん。
とても素敵なレストランです。

美味しかったですよ


講演終了後、スタッフの皆さんと、ブレインズのオープンガーデンに参加されている皆さんとお食事会


話が弾んで、あっという間に時間が過ぎて行きました。
士別市の方は文化人が多い、話していても素敵な方々ばかりでした。

以前士別市に行ったのは、もう5年以上経っていたんですね。
次はお花の綺麗な季節に行かなくちゃね
皆さん、本当にありがとう!

ミューで購入して、送ってもらったお肉は次の日、私より一足早く到着していました。
昨日早速、焼肉にして食べたけれど、物凄く美味しいの。
あ~可愛らしい羊さんのことを思いながら、美味しく戴きました。
「アーメン」ご馳走様・・・。

副会長のIさんの農場で作っているジャムをお土産に戴きました。
パンに付けていただきます。



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする