3月19日陸前高田の吉田正子さんの自宅が津波にあった場所で「3.11ガーデンチャリティ」の事業が行われています。
ガーデンデザイナー二宮孝嗣隊長が率いる陸前高田メドウプロジェクトの部隊が昨年の2011年10月12日に大々的にワイルドフラワーの種を蒔きました。
この事業に関わった方々はどの位いるのでしょう。
事前作業の瓦礫撤去する方々、人的支援に種や物資の提供などなど、沢山の方々の手によって、
この場所に花が開く準備をしています。
二宮隊長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/c65722417211f8ae71fc71e2b6c91ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/4fbed18533978b379d8ca266cf06e5cc.jpg)
内山緑地の方々も参加協力、堆肥を運んで下さり、当日の作業指導もされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/d9043e846fb4345fe0fd2d3e3cedbd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/79e0c3e8452ab729fc6c798b85be01c8.jpg)
こんなに沢山の方が10月12日当日参加して下さいました。
3月19日、今回は、花の種を蒔いた周辺に芝生の種を蒔きに行きます。
その芝生の種が昨日我が家に届きました。
雪印種苗の鈴木さんが、きゃろっとまで運んで来てくださったのです。
なんと、この種の多さにビックリ。
20キロあります。
2000平方メートル分ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/c0a80107a7e8fd65781bdc7c19109777.jpg)
種まきは3月19日。本日17日に発送して、作業の時間に間に合わないと何の為に行くのか分からなくなっちゃいます。
で、わたくしこの種をスーツケースに詰めて陸前高田に向かうことにします。
鈴木さんありがとう御座いました。
この芝生の種、梅木あゆみさんの仲介で決まりました。ありがとう!
二宮隊長も、ビズの八木さんも大喜び!
こうして、被災地には沢山の方々の支援協力を戴いています。
さあ、私も明日、頑張って行って来ます。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
ガーデンデザイナー二宮孝嗣隊長が率いる陸前高田メドウプロジェクトの部隊が昨年の2011年10月12日に大々的にワイルドフラワーの種を蒔きました。
この事業に関わった方々はどの位いるのでしょう。
事前作業の瓦礫撤去する方々、人的支援に種や物資の提供などなど、沢山の方々の手によって、
この場所に花が開く準備をしています。
二宮隊長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/c65722417211f8ae71fc71e2b6c91ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/4fbed18533978b379d8ca266cf06e5cc.jpg)
内山緑地の方々も参加協力、堆肥を運んで下さり、当日の作業指導もされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/d9043e846fb4345fe0fd2d3e3cedbd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/79e0c3e8452ab729fc6c798b85be01c8.jpg)
こんなに沢山の方が10月12日当日参加して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/f65565024661639e3de40d134a0aad2e.jpg)
3月19日、今回は、花の種を蒔いた周辺に芝生の種を蒔きに行きます。
その芝生の種が昨日我が家に届きました。
雪印種苗の鈴木さんが、きゃろっとまで運んで来てくださったのです。
なんと、この種の多さにビックリ。
20キロあります。
2000平方メートル分ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/c0a80107a7e8fd65781bdc7c19109777.jpg)
種まきは3月19日。本日17日に発送して、作業の時間に間に合わないと何の為に行くのか分からなくなっちゃいます。
で、わたくしこの種をスーツケースに詰めて陸前高田に向かうことにします。
鈴木さんありがとう御座いました。
この芝生の種、梅木あゆみさんの仲介で決まりました。ありがとう!
二宮隊長も、ビズの八木さんも大喜び!
こうして、被災地には沢山の方々の支援協力を戴いています。
さあ、私も明日、頑張って行って来ます。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/