3月15日(木)恵庭フラワーマスター会議がありました。
毎年、シーズンオフの2月~4月まで会議を行い、今年度の事業内容を決めていきます。
私はここでも頼りない事務局しています。
3月の15日は、木曜日。なのに案内には3月15日(水)
「15日ですか?水曜日ですか?」こんな電話があって初めて、
「又、やっちゃったよ~」って分かります。
さて、恵庭のフラワーマスターさんはとても勉強熱心なんです。
いつも参加率も良くシッカリ今年の事業内容を決めて行きます。

会議の場所は久保寿司さんで
この時季、いつも椿の花が飾られていますが
同じフラワーマスターの掛水さんが育てた椿です。


素敵でしょ!
もう直ぐ春ですね
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
毎年、シーズンオフの2月~4月まで会議を行い、今年度の事業内容を決めていきます。
私はここでも頼りない事務局しています。
3月の15日は、木曜日。なのに案内には3月15日(水)
「15日ですか?水曜日ですか?」こんな電話があって初めて、
「又、やっちゃったよ~」って分かります。
さて、恵庭のフラワーマスターさんはとても勉強熱心なんです。
いつも参加率も良くシッカリ今年の事業内容を決めて行きます。

会議の場所は久保寿司さんで
この時季、いつも椿の花が飾られていますが
同じフラワーマスターの掛水さんが育てた椿です。


素敵でしょ!
もう直ぐ春ですね
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。



■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/