![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/7d8b002325246252070e629d85ac884f.jpg)
この日の収録はハードでした。
それに1日中雨降りでしたからね
それにしても、凄い形相です。
わたし、北海道を庭園の島にしようという「ガーデンアイランド北海道(GIH)」の副理事長をしています。
今回はGIHの仕事の様子で
午前9:00に真駒内公園に向かいました。
午前中は子供達とお母さんとの花会議(ガーデンスタート)では野菜植え・・
午後からが花事業の指導にあたり。
夜は「花さんぽストリート祭」の最終打ち合わせ会議でした。
この日も、長く忙しい一日でした。
そんな一日を追っかけ取材ありがとう。
雨の中、花指導です。ココに宿根草花壇を作りたいという公園の要望を受けて私がデザインをし、
植物の選択と植え付け指導になります。
植えつける人たちは植物の名前も知りません。
花壇を糸で四角く割付して、植物に番号と場所に番号と本数を指定して、雨の中の植え込み作業の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/7a4158f3fb8c26313ae1f59d8344402b.jpg)
ザーザー振りの中の作業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/64d2ea5916cc38cc30a08d99d34b2420.jpg)
午前中はちびっ子達とお母さんで野菜植えをしました。
毎月楽しい作業が続きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/3ce0e0d80d8883cda2cb4d429b557c15.jpg)
ちびっ子可愛いですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/da12ad37cd131e37ffba0089b220288d.jpg)
トマトは袋に入れて植えつけです。
こうすると連作障害の心配無しですから。元気に育ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/dab1f0d3813230790d750c68005bb3c7.jpg)
やはりこの日は夜も雨です。雨のきゃろっと看板なんだかカッコいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/247bcf1dd633af2ec46a4d953f5d659e.jpg)
外からコンサバトリの会議の様子を撮っています。映画みたいだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/adbe6d1794cbe94f51838669bb638eb3.jpg)
「花さんぽストリート祭」の会議は20:00からです。
みなさん仕事を終えてからの開催なのでこの時間になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/05b734c5ea9388a6c2858630730c6de3.jpg)
さあ、「花さんぽストリート祭」本番の日がやってきました。
天気は最良です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/9cf5b235ceae43e717d01604247650ac.jpg)
準備に駆け回っています。
ここまでこぎ着ければ大丈夫!天気も良いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/33b3311bff668189613ecdcf17398a79.jpg)
またまた続きます。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
それに1日中雨降りでしたからね
それにしても、凄い形相です。
わたし、北海道を庭園の島にしようという「ガーデンアイランド北海道(GIH)」の副理事長をしています。
今回はGIHの仕事の様子で
午前9:00に真駒内公園に向かいました。
午前中は子供達とお母さんとの花会議(ガーデンスタート)では野菜植え・・
午後からが花事業の指導にあたり。
夜は「花さんぽストリート祭」の最終打ち合わせ会議でした。
この日も、長く忙しい一日でした。
そんな一日を追っかけ取材ありがとう。
雨の中、花指導です。ココに宿根草花壇を作りたいという公園の要望を受けて私がデザインをし、
植物の選択と植え付け指導になります。
植えつける人たちは植物の名前も知りません。
花壇を糸で四角く割付して、植物に番号と場所に番号と本数を指定して、雨の中の植え込み作業の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/7a4158f3fb8c26313ae1f59d8344402b.jpg)
ザーザー振りの中の作業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/64d2ea5916cc38cc30a08d99d34b2420.jpg)
午前中はちびっ子達とお母さんで野菜植えをしました。
毎月楽しい作業が続きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/3ce0e0d80d8883cda2cb4d429b557c15.jpg)
ちびっ子可愛いですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/da12ad37cd131e37ffba0089b220288d.jpg)
トマトは袋に入れて植えつけです。
こうすると連作障害の心配無しですから。元気に育ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2d/dab1f0d3813230790d750c68005bb3c7.jpg)
やはりこの日は夜も雨です。雨のきゃろっと看板なんだかカッコいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/247bcf1dd633af2ec46a4d953f5d659e.jpg)
外からコンサバトリの会議の様子を撮っています。映画みたいだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/adbe6d1794cbe94f51838669bb638eb3.jpg)
「花さんぽストリート祭」の会議は20:00からです。
みなさん仕事を終えてからの開催なのでこの時間になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/05b734c5ea9388a6c2858630730c6de3.jpg)
さあ、「花さんぽストリート祭」本番の日がやってきました。
天気は最良です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/9cf5b235ceae43e717d01604247650ac.jpg)
準備に駆け回っています。
ここまでこぎ着ければ大丈夫!天気も良いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/33b3311bff668189613ecdcf17398a79.jpg)
またまた続きます。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます