![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/d0e763a0490a48b759e1202480a85797.jpg)
花さんぽストリート祭の本番は大賑わいとなりました。
10回目の開催です。良くココまで続いたね・・・
わたし、走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/4870d514cc3ffc72afd95d3996e43f66.jpg)
只今から花さんぽストリート祭始まりますよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/4763df7ab117ee62237e5fc5d161656f.jpg)
増えた苗の販売コーナーもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/ebd4af7aae6901ba789e7023162d7c42.jpg)
本部テントでは「子ども屋台」もやしました。
意外と受けましたよ
ヨーヨーは午前中で終了でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/6f2b57b055c5973e5f070733241251ed.jpg)
美枝子さん、良いコメントありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/6a873d4083c2c00322bfef858227e81f.jpg)
さっちゃん、いつも一緒でありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/1135f7a5fa3c6ca5f5766fefdf39f485.jpg)
ヨーヨーハイどうぞ
子どもと遊ぶの楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/62394fd7de96b543fc3f22a0f574e803.jpg)
さてさて、この日はブレインズ主催の
ガーデンツアーですよ
由仁町から長沼、江別に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/3273c160c0c1a1e24e7c1a1824c84a1b.jpg)
ブレインズのオープンガーデン雑誌「オープンガーデンズオブ北海道」は11冊目。
仲間も増えて最高に素敵な会になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/021b8966be6d844156fa34d3d9235f80.jpg)
ここ由仁町は私のふるさとです。由仁ガーデンもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/f7938d02f346d068da4f82a899e0f870.jpg)
オープンガーデン見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/7630bb1304f260b4bf628cd7e8ba2c4f.jpg)
そして昼食は私の実家「井むら」で・・・
お蕎麦屋さんです。
さあ、まだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/e909307e7cbaaf47bb17200d9f0a7292.jpg)
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
10回目の開催です。良くココまで続いたね・・・
わたし、走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/4870d514cc3ffc72afd95d3996e43f66.jpg)
只今から花さんぽストリート祭始まりますよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/4763df7ab117ee62237e5fc5d161656f.jpg)
増えた苗の販売コーナーもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/ebd4af7aae6901ba789e7023162d7c42.jpg)
本部テントでは「子ども屋台」もやしました。
意外と受けましたよ
ヨーヨーは午前中で終了でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/6f2b57b055c5973e5f070733241251ed.jpg)
美枝子さん、良いコメントありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/6a873d4083c2c00322bfef858227e81f.jpg)
さっちゃん、いつも一緒でありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/1135f7a5fa3c6ca5f5766fefdf39f485.jpg)
ヨーヨーハイどうぞ
子どもと遊ぶの楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/62394fd7de96b543fc3f22a0f574e803.jpg)
さてさて、この日はブレインズ主催の
ガーデンツアーですよ
由仁町から長沼、江別に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/3273c160c0c1a1e24e7c1a1824c84a1b.jpg)
ブレインズのオープンガーデン雑誌「オープンガーデンズオブ北海道」は11冊目。
仲間も増えて最高に素敵な会になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/021b8966be6d844156fa34d3d9235f80.jpg)
ここ由仁町は私のふるさとです。由仁ガーデンもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/f7938d02f346d068da4f82a899e0f870.jpg)
オープンガーデン見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/7630bb1304f260b4bf628cd7e8ba2c4f.jpg)
そして昼食は私の実家「井むら」で・・・
お蕎麦屋さんです。
さあ、まだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/e909307e7cbaaf47bb17200d9f0a7292.jpg)
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます