内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

色づく葉

2012年11月02日 21時08分03秒 | 花や樹木
毎日の雨が続き、街路樹のナナカマドは真っ赤になって、
他の紅葉している葉は強風で散り始めています。

色づく葉は綺麗ですね、楽しませてもらいました。

ツリバナの赤は鮮明な赤


ヤマボウシは黒ずんだシックな赤


ドウダンツツジは燃え上がる赤


シダレモミジもなかなか美しい


モミジは紅葉の代表格




■雪虫が飛び交うと、初雪も近くなったしるし。
寒くなるのは寂しいけれど、コーヒーが美味しいのもこの季節。

葉の色づきを見ながら、朝飲むコーヒーは至福なんだよね~。





いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスプレッソアレンジドリン... | トップ | タニワタリ?ヘラシダ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花や樹木」カテゴリの最新記事