

■来年7月に「洞爺湖サミット」が開かれます。
今日は、その洞爺湖に行って来ました。
■「お花でおもてなし」
洞爺は北海道のリゾート地の中でも、北海道特有の温泉街のイメージが薄い地区です。湖畔の回りをホテルが建ち並んでいる洞爺地区にキャンプ場がある中洞爺に洞爺村。ウインザーホテルの下の月浦。湖畔を一週するのに一時間くらい掛かります。6年間、洞爺のJR駅周辺に住んでいた頃、毎年夏休みには家族で洞爺村でキャンプをしたものです。
■洞爺が目指すリゾートはどの様な形なのか、洞爺湖は素敵だけれど温泉街はまだまだ改善しなければいけない気がします。
登別や定山渓は湯治のイメージがあり、阿寒湖はアイヌの里的なイメージがあります。
洞爺は、都会的な雰囲気が似合うと思うのです。
この度、花飾りのお手伝いで洞爺にどのような提案をしてあげられるか、今日はその打ち合わせと下調べでした。
私に取っては、第3の故郷が洞爺。お手伝い出来ることが嬉しく思います。
■写真は壮瞥の「ひまわり」
洞爺湖周辺の休耕田を利用して、ひまわりを植えています。広大な土地に「ひまわり」は北海道らしいですね。ロケーションも素敵です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます