![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/f3ecaf8a9d341b175a996201393977de.jpg)
仙台と言えば牛タンですよね。
東北支援に行ったときのお土産が盛岡温麺と牛タン
ということで、
牛タン焼肉とタンシチューを作りましたよ
こちらは、焼肉用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/3e28235858dc3ec1b5ea754a7a597488.jpg)
シチュー用はブロックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/cf6f511c599b1eee3192159bba29b086.jpg)
あ~美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/1923c338a72a0638211f750f312b0d1e.jpg)
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
東北支援に行ったときのお土産が盛岡温麺と牛タン
ということで、
牛タン焼肉とタンシチューを作りましたよ
こちらは、焼肉用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/3e28235858dc3ec1b5ea754a7a597488.jpg)
シチュー用はブロックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/cf6f511c599b1eee3192159bba29b086.jpg)
あ~美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/1923c338a72a0638211f750f312b0d1e.jpg)
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます