内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

帯広「六花の森」

2008年07月20日 05時52分08秒 | ガーデンアイランド北海道GIH

帯広にある今年オープンしたばかりのガーデン「六花の森」は中札内村にある「坂本直行美術館」と同じ六花亭が所有するガーデンです。
植栽は植え込まれたばかりなので、これからですが、落ち着いた平屋建ての母屋から見る風景も季節ごとに変化する造りは「さすが」と思わせます。

クロアチアの民家をそのまま移築した建物は釘が使われていない工法です。「こんな住宅が欲しい!」と叫んだくらい素敵な家でした。



こちらのベンチも建物と同じ材木を使用したものと思います。


■昨日は「ハンギングバスケット協会」の方々26名が恵み野に訪れて下さいました。「北海道は違う・・・・」と感歎の声。密植しても蒸れずにスクスクと育つ北海道の植栽方法は本州の方々からすると羨ましい限りなのでしょうね。

連日お相手して下さった。梅木支部長はじめ、清水さん、押谷さん、本当にお疲れ様でした。「ハンギングバスケット」ツアーは千歳コースの他、函館コース、旭川コース、帯広コースの4つに分かれての運行でした。各地のマスターさん本当にお疲れ様でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯広の日新の丘2 | トップ | 帯広「真鍋庭園」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデンアイランド北海道GIH」カテゴリの最新記事