![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/dfe9ceec87dbdb2e69e00cfdbeb800ff.jpg)
日本のオープンガーデンが社会貢献となる日がやってくる!
昨日、東京のビズ出版に私を含めた次の3人が集まりました。
八木波奈子さん(ビズ出版編集長)
辻本智子さん(淡路夢舞台奇跡の星の植物館プロデューサー)
内倉真裕美(ブレインズ種まく私たち代表)
の3人です。
3人は15年以上も前からの知り合いで、尊敬する2人でもあり
お互い色々なところで持ちつ持たれつの中でもありました。
今回の東北関東大震災では、それぞれの思いがあり
八木さんからの提案で色々メールでのやり取りが行われました
そんな中「やっぱり会って話し合いましょう」と八木さんから
メールをもらい、急に決まった話でした。
この日を逃しては合えない。
ビズの5月号の〆切も4月第1週だし
それぞれに多忙な3人ですからね。
私は千歳発8時台の飛行機に乗り込み、羽田からモノレールで浜松町駅に下り、
3人が10:30分に集合。
浜松町駅では八木さんと辻本さんが既に合流していて、
手を振って待っていて下さいました。
「3人一緒に会うのは何年ぶりかな~」などと話しながら
タクシーに乗り込みいざ、ビズ出版まで
編集室には今までのビズの表紙がズラ~っと並んでしました。(写真撮るの忘れました)
我が家にもある表紙です。
ビズ編集長の八木波奈子さん。後では皆さんそれぞれお忙しそうにパソコンに向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/d04fc7c3fdbcacf87386fc49452c114f.jpg)
さて、この日は11:00から18:00までの会議予定。
決めなければいけないことが沢山あります。
私は前日に作った資料(パワーポイント)をパソコンに詰めて持参しました。
頑張って4時間位掛けて作ったんです。で睡眠時間は3時間弱
でも元気です。
お昼もお食事をしながらシッカリ話を決めていきます。
良く食べて、良く飲んで、良くしゃべる3人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/8337e3e152733a6e933a9c10b7ea238e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/bcb6f64cae3601167b5a106d5692dd30.jpg)
この長い背負っている棒?はなんとチーズが入っているんですよ。パスタにグリグリしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/ba27d8f21a582c58b62cf0bbdb884dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/86b15e2a30dcf972a35f6c7f795a2687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/b8dfbaa61360bfb101924359e5540b0e.jpg)
あ~美味しかった。
で、色々なことが・・・
日本のオープンガーデンはチャリティーガーデンとしてスタートすることを目指して動き出します。
とっても素敵なロゴマークも出来ました。
呼びかけ人は、3人で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/dfe9ceec87dbdb2e69e00cfdbeb800ff.jpg)
八木波奈子さん(ビズ出版編集長)
辻本智子さん(淡路夢舞台奇跡の星の植物館プロデューサー)
内倉真裕美(ブレインズ種まく私たち代表)
これから沢山の方々に協力をいただきながら、大きな輪になるようにススメていきたいと思います。
少しずつ具体的なこともお知らせしていきますね。
ウガンダの子ども達も、日本の皆さんを応援しています。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
昨日、東京のビズ出版に私を含めた次の3人が集まりました。
八木波奈子さん(ビズ出版編集長)
辻本智子さん(淡路夢舞台奇跡の星の植物館プロデューサー)
内倉真裕美(ブレインズ種まく私たち代表)
の3人です。
3人は15年以上も前からの知り合いで、尊敬する2人でもあり
お互い色々なところで持ちつ持たれつの中でもありました。
今回の東北関東大震災では、それぞれの思いがあり
八木さんからの提案で色々メールでのやり取りが行われました
そんな中「やっぱり会って話し合いましょう」と八木さんから
メールをもらい、急に決まった話でした。
この日を逃しては合えない。
ビズの5月号の〆切も4月第1週だし
それぞれに多忙な3人ですからね。
私は千歳発8時台の飛行機に乗り込み、羽田からモノレールで浜松町駅に下り、
3人が10:30分に集合。
浜松町駅では八木さんと辻本さんが既に合流していて、
手を振って待っていて下さいました。
「3人一緒に会うのは何年ぶりかな~」などと話しながら
タクシーに乗り込みいざ、ビズ出版まで
編集室には今までのビズの表紙がズラ~っと並んでしました。(写真撮るの忘れました)
我が家にもある表紙です。
ビズ編集長の八木波奈子さん。後では皆さんそれぞれお忙しそうにパソコンに向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/d04fc7c3fdbcacf87386fc49452c114f.jpg)
さて、この日は11:00から18:00までの会議予定。
決めなければいけないことが沢山あります。
私は前日に作った資料(パワーポイント)をパソコンに詰めて持参しました。
頑張って4時間位掛けて作ったんです。で睡眠時間は3時間弱
でも元気です。
お昼もお食事をしながらシッカリ話を決めていきます。
良く食べて、良く飲んで、良くしゃべる3人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/8337e3e152733a6e933a9c10b7ea238e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/bcb6f64cae3601167b5a106d5692dd30.jpg)
この長い背負っている棒?はなんとチーズが入っているんですよ。パスタにグリグリしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/ba27d8f21a582c58b62cf0bbdb884dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/86b15e2a30dcf972a35f6c7f795a2687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/b8dfbaa61360bfb101924359e5540b0e.jpg)
あ~美味しかった。
で、色々なことが・・・
日本のオープンガーデンはチャリティーガーデンとしてスタートすることを目指して動き出します。
とっても素敵なロゴマークも出来ました。
呼びかけ人は、3人で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/dfe9ceec87dbdb2e69e00cfdbeb800ff.jpg)
八木波奈子さん(ビズ出版編集長)
辻本智子さん(淡路夢舞台奇跡の星の植物館プロデューサー)
内倉真裕美(ブレインズ種まく私たち代表)
これから沢山の方々に協力をいただきながら、大きな輪になるようにススメていきたいと思います。
少しずつ具体的なこともお知らせしていきますね。
ウガンダの子ども達も、日本の皆さんを応援しています。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます