![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/54abbd637a119175bbf97b4a10812c3c.jpg)
19日、20日
支援箇所である。
陸前高田と石巻に行ってきました。
■陸前高田の報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/3d3558b967ebec20b48b46c687f0092c.jpg)
■陸前では、春一番が突風のように吹き荒れていましたが、
二宮隊長始め、70名近くの皆さんが寒いのに、熱く、熱く、頑張っていました。
吉田さん、吉川さんも大ハッスル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/8e4fe59e0a3330d06e2947952db5cd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/24/60ecdee60f1fe0c3a601a0bc1954a21d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/83/af4f95ed9e34c2d4e95dbb7f0b4ab9d8_s.jpg)
いつもの様に吉田さんは、ニコニコ顔は健在、でも、連日の作業です。疲れてないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/b70c8091abf869b09be66c825c7377ec.jpg)
・二宮隊長の奥さんと地元の御婦人達が炊き出し班で、テント奥ので作業中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/6075a0c99ec3bbac4dc24e20439f277c.jpg)
・地元の子どもたちと長野からのわんぱく探検隊の子ども達、高校生や大学生、
ボランティアのみなさん、内山緑地のみなさん総勢70名以上?
内山緑地の皆さん。ダンプ持参で作業して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/a81321546f01055c8c0837d255593b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/8158af061b6a74ba603b82f48ce4d0f2.jpg)
・種まき、苗植えを午前中にほぼ終わらせて
昼食はもちつき、豚汁、イモこ汁、五平餅、あんころもち、黄粉もち、おろしもち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/243740d7cae6579210826f331f99d944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7a/05ba3917ba7a9365fd67cff98c13b1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/8e291fd4d40d52b6cf5a16e572667bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/ed894d62461d897239dcd9e66b574d81.jpg)
・雪印種苗からいただいた芝生の種は3種類20キロ、内倉が持参しました。
こちらの種は、メドウガーデンの中央部に芝生のスペースが出来る予定。
内倉のスーツケースはこんな風でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/aa4545d97e855593db843f79eef302e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/f81b84fb0bfa5c59f5f078451ab9822a.jpg)
種を蒔いてレーキで均しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/f6b748a22af75ae22b073f87979a2c42.jpg)
芝生の種を蒔いた後は、全員で踏み固めました。とにかく風が強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/4531f529a90d4820efc0e666ed7536df.jpg)
今度は前進。これで、風も大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/e9804d5988dea9cbc00944064b11fa94.jpg)
周りに花梅の苗木を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/af4f95ed9e34c2d4e95dbb7f0b4ab9d8.jpg)
・生育状態は、芽は出ていましたが、まだ予断は禁物。
今回2000株の苗を補植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/623dd9085cc9c462abf90f9ee014c4c6.jpg)
人数も沢山でしたが、二宮隊長の指導が凄い。あっという間に作業が進みます。
・イギリスからのミックス種も蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/f1f33a77c1d5b6f7200854b415774c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/ac12293cb4a9e115de9eb91916a13368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c3/bccf5c60439ff0aaad4f738e07357b40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/cd/d0d9778487f9244348ba50ad6ce95e61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/7a/e7ca2a99253740b9e2b91c15d6919124_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/ecf3ef234264725d445730d876ab2148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/aa/aca30076d0872445cb98889e1976e256_s.jpg)
手作りのベンチも設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/54ead77a92f38e8a3929390d7d7da40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/6a0db71b008719caeb97550802cc08af.jpg)
・その他、二宮隊長は長野から沢山の支援物資を運んで来ました。
お菓子の箱が数箱、長野の子供達から絵本のプレゼント。
学校で作った野菜(ナンだったか忘れました)をバザーで販売し
収益金を地元の学校の校長先生に手渡しする場面もありました。
長野県の歌の大合唱などなど、とにかく元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/48a0d5fc74acb3ea5dd48e4e65d3333d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/78/ffd11546273626f650bae0665afc9f8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/0e/6075a0c99ec3bbac4dc24e20439f277c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/fdadb9749b13640310153887d12f860a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/05c72d17b05af622b22404bf988ca688.jpg)
帰宅して、いつも穿いていたスラックスが入らないわたしは、完全に食べすぎでした。
●これからの予定
・花の咲く頃のイベント
予定としては6月1日~中旬の間になりそう
交通機関が問題
ビズの倉重さんです。寒かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/4bfd6f9afd37af9795d603f238f09180.jpg)
※まだまだ不確定な部分も多いので、確定次第報告いたします。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
支援箇所である。
陸前高田と石巻に行ってきました。
■陸前高田の報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/3d3558b967ebec20b48b46c687f0092c.jpg)
■陸前では、春一番が突風のように吹き荒れていましたが、
二宮隊長始め、70名近くの皆さんが寒いのに、熱く、熱く、頑張っていました。
吉田さん、吉川さんも大ハッスル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/8e4fe59e0a3330d06e2947952db5cd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/24/60ecdee60f1fe0c3a601a0bc1954a21d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/83/af4f95ed9e34c2d4e95dbb7f0b4ab9d8_s.jpg)
いつもの様に吉田さんは、ニコニコ顔は健在、でも、連日の作業です。疲れてないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/b70c8091abf869b09be66c825c7377ec.jpg)
・二宮隊長の奥さんと地元の御婦人達が炊き出し班で、テント奥ので作業中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/6075a0c99ec3bbac4dc24e20439f277c.jpg)
・地元の子どもたちと長野からのわんぱく探検隊の子ども達、高校生や大学生、
ボランティアのみなさん、内山緑地のみなさん総勢70名以上?
内山緑地の皆さん。ダンプ持参で作業して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/a81321546f01055c8c0837d255593b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/8158af061b6a74ba603b82f48ce4d0f2.jpg)
・種まき、苗植えを午前中にほぼ終わらせて
昼食はもちつき、豚汁、イモこ汁、五平餅、あんころもち、黄粉もち、おろしもち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/243740d7cae6579210826f331f99d944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7a/05ba3917ba7a9365fd67cff98c13b1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/8e291fd4d40d52b6cf5a16e572667bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/ed894d62461d897239dcd9e66b574d81.jpg)
・雪印種苗からいただいた芝生の種は3種類20キロ、内倉が持参しました。
こちらの種は、メドウガーデンの中央部に芝生のスペースが出来る予定。
内倉のスーツケースはこんな風でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/aa4545d97e855593db843f79eef302e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/f81b84fb0bfa5c59f5f078451ab9822a.jpg)
種を蒔いてレーキで均しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/f6b748a22af75ae22b073f87979a2c42.jpg)
芝生の種を蒔いた後は、全員で踏み固めました。とにかく風が強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/4531f529a90d4820efc0e666ed7536df.jpg)
今度は前進。これで、風も大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/e9804d5988dea9cbc00944064b11fa94.jpg)
周りに花梅の苗木を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/af4f95ed9e34c2d4e95dbb7f0b4ab9d8.jpg)
・生育状態は、芽は出ていましたが、まだ予断は禁物。
今回2000株の苗を補植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/623dd9085cc9c462abf90f9ee014c4c6.jpg)
人数も沢山でしたが、二宮隊長の指導が凄い。あっという間に作業が進みます。
・イギリスからのミックス種も蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/f1f33a77c1d5b6f7200854b415774c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/ac12293cb4a9e115de9eb91916a13368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c3/bccf5c60439ff0aaad4f738e07357b40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/cd/d0d9778487f9244348ba50ad6ce95e61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/7a/e7ca2a99253740b9e2b91c15d6919124_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/ecf3ef234264725d445730d876ab2148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/aa/aca30076d0872445cb98889e1976e256_s.jpg)
手作りのベンチも設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/54ead77a92f38e8a3929390d7d7da40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/6a0db71b008719caeb97550802cc08af.jpg)
・その他、二宮隊長は長野から沢山の支援物資を運んで来ました。
お菓子の箱が数箱、長野の子供達から絵本のプレゼント。
学校で作った野菜(ナンだったか忘れました)をバザーで販売し
収益金を地元の学校の校長先生に手渡しする場面もありました。
長野県の歌の大合唱などなど、とにかく元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/48a0d5fc74acb3ea5dd48e4e65d3333d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/78/ffd11546273626f650bae0665afc9f8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/0e/6075a0c99ec3bbac4dc24e20439f277c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/fdadb9749b13640310153887d12f860a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/05c72d17b05af622b22404bf988ca688.jpg)
帰宅して、いつも穿いていたスラックスが入らないわたしは、完全に食べすぎでした。
●これからの予定
・花の咲く頃のイベント
予定としては6月1日~中旬の間になりそう
交通機関が問題
ビズの倉重さんです。寒かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/4bfd6f9afd37af9795d603f238f09180.jpg)
※まだまだ不確定な部分も多いので、確定次第報告いたします。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ先生2年目、奮闘中!)こちらから見てください。
http://smile-sayan.jugem.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます