やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

初運転

2012-05-23 23:32:45 | 日記
管理機を使って、除草しました。私も昨年から使うようになりました。研修の五月さんにも早速やってもらいました。さすがに若いので覚えが早いです。機械が重くてけっこう力がはいりますが、頑張りました。


ジャガイモ、キャベツ、玉レタスなど収穫もしました。夕方はへとへと…

でも、夜の本番前最後のコーラスの練習では気がはってました。緊張してきました…ソプラノに移りましたが、絹のような声が出せません。腰ひもをおへその下10センチのところにきつく縛って、それが緩まないようにお腹を外側に張った状態に保ってうたうと声量がでるそうです。今日から着用です。難しい…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩のひな

2012-05-23 00:14:33 | 日記
もう親かとみまちがえるほど大きくなっていて、成長の早さに驚かされます。

一昨日までは、巣の下に近づくと高くて短くカッカッという威嚇したような警戒したような音を出していました。今朝はおとなしくしていました。覚えてくれたのかな。


2日ぶりに晴れました。風は相変わらず冷たさが残ります。作業には楽ですが、夏野菜にとっては勢いがつきません。

トマトに支柱をたてました。200本ありました。畝の真ん中にバジルの苗を50本ほど植えました。コンパニオンプランツといって、相性が良くお互い元気に育つそうです。

ニンニクを全部収穫しました。去年はほとんど雨のために腐ってしまいました。今年は去年ほど悪くはないですが、傷んでいるのが多いです。ものが悪いと気持ちもダウンしてしてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする