やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

人参の間引き菜

2012-09-10 23:31:13 | 日記
かき揚げや佃煮、スープなどに。収穫するときには、久々の人参の香りが新鮮でした。


今日の野菜セット
おくら
モロヘイヤ
里芋
さつまいも又はゴーヤ
つるむらさき又はエンサイ
ピーマン又はなす又はしかくまめ
人参間引き菜


ゴトウ日の月曜日で、道路はいつもより混んでいました。
夏時間終了して、今日から8時始業。午前中の出荷作業は一時間短くなってかなり忙しいです。まだ昼間は暑くてキツイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣行農法から自然農へ

2012-09-10 05:50:30 | 日記
前月末の女性農業村アドバイザー会の同窓会で再会したNさんがおみえになりした。10年前に出会った大分なずなの会創始者赤峰さんの本に出会ったのがきっかけで、それまでの慣行農法から、草堆肥を利用して農薬化学肥料を使わない野菜作りに移行してきたそうです。
味には格段の差がついているから、大丈夫!
これからは安心安全は当たり前、自然な美味しさが求められています。周りはバリバリの慣行農法の中で大変でしょうし食べていけるか不安も当然でしょう。

でも、食べて下さる方の笑顔を想いながら、がんばりましょう。時代が求めています。これ以上の環境の悪化くい止めたいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする