『霊厳寺。』 2015-10-11 | 1人言 江戸六地蔵 第5番 霊厳寺。 街道:千葉街道筋 享保二年(1717)建立 像高2.73m 江東区白河1-3-12 最寄り駅 都営地下鉄大江戸線「清澄庭園」駅徒歩2分
『東禅寺。』 2015-10-10 | 1人言 江戸六地蔵 第2番 東禅寺。 街道:奥州街道 宝永七年(1710)8月建立 像高2.71m 台東区東浅草2-12-13 最寄り駅 営団地下鉄日比谷線「三ノ輪駅」 徒歩15分 境内には、アンパンで有名な木村屋創始者夫妻が埋葬されており銅像が、地藏尊の隣にある。
『品川寺。』 2015-10-10 | 1人言 江戸六地蔵 第1番 品川寺。 街道:東海道 宝永五年(1708)建立 座高2.75m 最寄り駅 京浜急行「青物横丁駅」徒歩5分 品川区南品川3‐5‐17 品川寺には、その第一番、東海道の尊像として、「天下安全、仏法繁栄、衆人快楽」の祈願のもと奉安されています。 また菩薩像の全身と台座には、造立のために喜捨した人々の名前が刻まれています。 写真が 違っているかも・・・。
『靖国アゲイン。』 2015-10-10 | 1人言 最終日 まずは何処行こうかって悩みましたが やはり ここしかなかったです。 初日は 日曜の骨董市があったので 朝の割に賑わっていましたが この日は 静かな朝でした。 写真にもあるように 黒い箱が ずっと並んでいました。 帰って来て いつも見ているブログに 写真が載っていて 納得しました。 ライトアップの為だったようです。 残念ながら見る事が出来なかったのですが そのブログを勝手に載せました。 ライトアップの写真が映っています。 http://yukokulog.blog129.fc2.com/ 月別アーカイブ [ 2015年09月 ] 朝生で討論すらできなかった奥田愛基と、SEALDsの徹底的な政治利用を宣言する陳哲郎 [2015/09/27]
『西新井大師。』 2015-10-09 | 1人言 歩き疲れたし 電車に乗って 休もうと 又 来ました。 この日は 神田で 高校時代の友達と 飲む予定なんだけど 時間もたっぷりあるけれど あまりにも 歩き疲れてしまいました。