百均マクロ(マクロ+広角+魚眼のセット)を子供に譲ったので、取り敢えず、魚眼レンズを新規調達しました。
ちょっと張り込んで、日本のフィルターメーカーとして名高いケンコーのリアルプログリップレンズを購入しました。
さすがに光学性能が良く、まずまずの解像度がある画像が得られました。アングルによっては、周辺の歪み、フレアやゴーストは目立ちますが、一眼レフ用レンズのような光学性能を期待するのは無理というもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/0056427bf67ea4cb004f978f2b6de4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/efb9b6199a2bebee3e9e3930464f2d28.jpg)
この日は光線状態が酷過ぎでしたが、私の使用目的上は支障なしです。
例年にない猛暑続きの日々、夏空メインで試し撮りと公園に出かけました。今時、電線の無い空を撮影するには公園か広い駐車場しかありません。
一応、狙いどおりの写真ができました。写真は加工はしていません。出来はともかく、180度の風景が撮れますから、記録用としても重宝しそうです。ただし、写り込みには要注意ですね。∎
iPhone SE/2 + Kenko Real Pro Clip Lens 2023/7/24撮影