
1年ぶりに、オケ参加を決めた。
5月の連休中、丸の内界隈で催されるLFJ音楽祭。
4月の発表会に7月本番のミュージカル伴奏、これらもまだ発進したばかりだのに、はたして大丈夫か?!
まず、楽譜をダウンロード印刷し、きちんと製本することが、私なりの気合の入れ方。
難しい曲は、少々拡大してコピーすることも。
小学生のとき、年度末に新しい教科書をもらうと、字が小さくなっているだけで、内容が難しくなっている感じがしたものだ。
細かい音符は、小さいと、よけいに難しく感じるから、拡大して取り組みやすくする・・・
まっ、視力調整力の低下(老眼とも言う)のせいもあるっちゃあ、おおいにあるんだけどね。
5月の連休中、丸の内界隈で催されるLFJ音楽祭。
4月の発表会に7月本番のミュージカル伴奏、これらもまだ発進したばかりだのに、はたして大丈夫か?!
まず、楽譜をダウンロード印刷し、きちんと製本することが、私なりの気合の入れ方。
難しい曲は、少々拡大してコピーすることも。
小学生のとき、年度末に新しい教科書をもらうと、字が小さくなっているだけで、内容が難しくなっている感じがしたものだ。
細かい音符は、小さいと、よけいに難しく感じるから、拡大して取り組みやすくする・・・
まっ、視力調整力の低下(老眼とも言う)のせいもあるっちゃあ、おおいにあるんだけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます