
昨日は節分でしたね!
沖縄の縁起もののお茶「ぶくぶく茶」☕🇯🇵
を知っていますか?
お茶に炒ったお米を入れ、しばらく煮たら取り除き、
を知っていますか?
お茶に炒ったお米を入れ、しばらく煮たら取り除き、
それを茶せんで泡立てて細かいお茶の泡を立てて作ります♬
さんぴん茶の香ばしいお茶ですよ。

こちらはダージリンセカンドフラッシュギタバル農園。
この極上のお茶を惜しげもなく
ほうじ紅茶しました。

フライパンかお鍋で、煙りが出るまでほうじ(炒り)たら出来上がり♬

フライパンかお鍋で、煙りが出るまでほうじ(炒り)たら出来上がり♬
賞味期限が過ぎてしまったら、こんな風にして楽しみましょう。
ポットで蒸らすときは、時間を短めに淹れるのが美味しくいただけるコツですよ^_^

ほうじ紅茶のミルクティーも、うーむ、美味しいです。

焼きたてスコーンといかかでしょう?

リッツカールトンのシェフに教えて頂いた卵なしのスコーン。
うふふ♬^_^
パクチー入れて焼いてみました。


思ったよりパクチーは感じないので、
苦手な主人でも食べられました^_^


令和2年2月2日。
この日は私たち夫婦の結婚記念日でした。
ちょっと体調を崩していた私でしたが、
息子たちも一緒に日曜日はランチに出かけました。
ちょっと体調を崩していた私でしたが、
息子たちも一緒に日曜日はランチに出かけました。

ドゥマーゴパリ

息子が個室を予約してくれました。

30年前の平成2年2月2日
若気の至り^_^!?
一回りも上の主人と結婚しました。
息子たちに昔むかしの話しをする主人。

夫婦の軌跡を振り返り、
一年に一度くらいは
「今までどうもありがとう。
これからもどうぞ宜しく」
と言葉にするのもいいものなのかと思います。

4人でお祝いできた紅茶の味、
忘れないでいたいと思います✨✨✨