明日はマスタークラスのクリスマスレッスンです。
今年のテーマは
「スパークリングクリスマス✨🥂🎄」
気分が沈みがちな毎日の中で、
シャンパンの泡が弾けるように
細かい泡がシュワシュワと輝くように
皆様の人生も
キラキラと輝いてもらえたら
という願いを込めました^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/2e902446008b8f95bd5070adf2577cde.jpg?1607762437)
先週末はベーシッククラスのクリスマス。
こちらのテーマは
「ハートフルクリスマス」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/722cf2bcdcd5e724862fae907d784298.jpg?1607762881)
女性は家族のことも仕事も手を抜かないから
ついつい頑張りすぎちゃう気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/8c788023964835628ad5a239349191eb.jpg?1607762882)
そんな私も、口癖が
「頑張らなくちゃ」
なのですが、
肩で息して
ゼーゼー言ってる時は
「いけない、いけない
ティーパーティーは優雅じゃなくちゃ」
と反省します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/92e2baa994c6d7e26292a1829cf9e94b.jpg?1607762882)
東洋医学の針の先生とお話ししていたら、
針の先生も頑張りすぎて寝込むことが多々あるのだそうで、
「同じだねっ」
って二人で笑ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/3f87904fdabb2a9549dc64aee8e025ae.jpg?1607762882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/3f87904fdabb2a9549dc64aee8e025ae.jpg?1607762882)
ついつい調子に乗ってやりすぎてしまって
あとからバタンと倒れてしまったり笑
復活すると、まためいいっぱい動いてしまう、、
懲りない面々です笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/6cfc458a1fdc0dba2dce2023fdebe7b7.jpg?1607762438)
「ヒュッゲ」という言葉をご存知ですか?
北欧の人たちが大切にする
心がふんわり暖かくなる方法のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/16b62182d751ed75d02e95e884f5e1cb.jpg?1607762438)
「人と人と温かいつながりを作る」
「安らく時間」
「不安がないこと」
「お気に入りのものに囲まれて過ごす幸せ」
「大好きな人と一緒にいること」
みんなヒュッゲです。
そして著書「Tea Time for You
毎日が幸せになる紅茶の愉しみ方」
はそれこそを大切に書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/2ece2c9483d77ee6ab8ca647bc5e348a.jpg?1607763692)
お教室もそうです!!
だから、ありったけのアイディアと愛をこめて、
ヒュッゲのレッスンを組み立てていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/63938f8d4f251b83f702498d47c12ce1.jpg?1607762437)
昨日は洋梨のコンポートを作りました。
ただのコンポートではありません。
レモンチュロとピーチリキュールを加えて、
八角、陳皮、ナツメも入れて
2つとない東洋医学的コンポートが出来上がりました。
皆さんが驚く顔が浮かんできます^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/d74b7ef076f1bed698e4349818064237.jpg?1607762441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/75f006d6a8b9b2d2ae8712f2757f6582.jpg?1607762356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/fe97245888682923cb6c1c10793f285f.jpg?1607762356)
1時間もしたら透き通って
トロトロになりました。
ナツメの香りと陳皮の苦味が
オリエンタルな世界へ連れて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/b1fa3a194e3590f9f2ae4f8ef970447a.jpg?1607762356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/8f833a499056206be35275751ccf5968.jpg?1607762356)
明日はこれに、
経皮のクリームをのせましょう。
ふんわりね^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/4212869a7334bba97a9462c3c0bfda13.jpg?1607762359)
世界のシードルの飲み比べもやってしまおうっっ♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/4212869a7334bba97a9462c3c0bfda13.jpg?1607762359)
世界のシードルの飲み比べもやってしまおうっっ♬
シードルは林檎を発酵させたお酒ですが、
国によって林檎によって、お味が違うから
皆さんとテイスティングするのが楽しみです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/64d1dfed1df770c3bd30a5aa9693da8f.jpg?1607762359)
いつも誰かを楽しませたくて
頑張っている人を褒めたくて
落ち込んでる人を勇気づけられたら
いいなぁと、
微力ながらそう思います。
紅茶を愛することと人を愛することは
同じくらい大切な事だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/855a34767907f013a9f0618a8e20df68.jpg?1607762362)
一緒に、幸せになる鍵を探していけたら嬉しいです♡
さあ、今からメインディッシュのサーモンのクリームパイを焼きます。
明日の投稿をお楽しみに☆😉