秋晴れの気持ち良いお天気が続いています。
心と身体の調子はいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a5/2fa2953f00862e916c240760e3388636.jpg?1729753924)
先日、自宅サロンで久しぶりに紅茶教室を開催しました。
ブログを長い間ご覧になっていただいているお客様で、
可愛いお嬢さんお二人をお連れくださいました🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/51da8f4dc6197446479e24ad9ed2a8a0.jpg?1729753927)
全てハンドメイドでおもてなしさせていただきたくて
ティーサンドイッチからお作りしました😊
中身はきゅうりとハムチーズ🧀
イギリスでティーの時のサンドイッチは
一口で食べられるよう3センチ✖️4センチと決まっていて、
手でつまんで食べるため、フィンガーサンドとも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/9a73c79a9454321e5e514773d6044de5.jpg?1729753925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/9a73c79a9454321e5e514773d6044de5.jpg?1729753925)
林檎をバターとお砂糖、レモン汁でソテーしてクランブルケーキを焼きました🍎💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/57091548e55b037feb380fdf422db33f.jpg?1729753925)
久しぶりにプレーンのスコーンも焼きました。
クロテッドクリームといちごのコンポートジャムを添えて🍓🍃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/2b6811397271b1071d888cde2e0931d8.jpg?1729753926)
ゲストは本当に仲の良いご家族でいらして
会話の中に思いやりや優しさが感じられ
こちらまで幸せな気持ちになりました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/38/72e5608474ba00ee21d536f72489f2a0.jpg?1729753927)
お母様が数年前「Teatime for You 毎日が幸せになる紅茶の愉しみ方」をお買い上げくださり
今ではお嬢さまが愛読されているとか。
バッグに忍ばせてお持ちくださりました💕📗
この間も母校の先輩が私の本を買って帰ると
「ママ!この本どうしたの?
本屋さんで見て欲しいと思ってたの!」
とおっしゃったそうです。
若い方にも受け入れていただいているみたいで嬉しく思いました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/8c309bf9897fca1c694d64f5dbddbe5c.jpg?1729753929)
一緒にキッチンに立ち、お湯の沸かし方からレクチャーしました。
やかんの蓋をとって、お湯が沸く最高
のタイミングをみていきます♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/48ffe7c200710fa1fd289152d68fedc3.jpg?1729753929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/48ffe7c200710fa1fd289152d68fedc3.jpg?1729753929)
この日は林檎の紅茶も淹れました。
ブランデーを少し加えた甘く香り高い
アップルティーを味わいながら
25年続けて来た自宅サロンでの日々を
懐かしく思い出していました☕️
ここで、こうして長い間教室ができたこと、
しみじみ幸せに思えた瞬間でした🏠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/4de05984290fbaf99de18f12425b0520.jpg?1729753865)
さあ!今日はアトリエに。
著書
「Teatineforyou毎日が幸せになる紅茶の愉しみ方」の編集者さんがいらしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/747f10b0c571a1b02d2f4d829de29c7c.jpg?1729753865)
本の在庫がそろそろということで
新刊本の相談です。
この本が出たのが2019年。
あれから5年の月日が流れ
やっと電子書籍になるそうです。
その時はまたブログにアップしたいと思います📗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/7f1c170ffeac8816ce8f40d266fb8eb1.jpg?1729753865)
せっかくですので、編集者さんにお茶作り体験をしていただきました。
丁寧にカウンセリングを行い、一緒にお茶を調合していきます。
ストレス度
疲労度
睡眠
食事
運動
嗜好
そして
どんな時に、
どんなふうにお茶を愉しみたいのかを
丁寧にうかがっていくと
インスピレーションでお茶の姿が浮かんできます🌿🍃☕️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/a931ce82daa442f4eb0f8a5828fba21a.jpg?1729770761)
忙しい編集者さんは
ストレスは中度でしたが、
運動不足で慢性疲労が強く
夜寝る前のリラックスタイムに
お茶を飲みたいということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/6379c862656029c5838aaeb252a0814a.jpg?1729770761)
あらゆる観点からベースのお茶をお作りし、
その方に必要なハーブやスパイスを加えていき完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/7444629229267eb211c353c6b1869c48.jpg?1729770763)
それはそれは美味しいと感動してくださって、
おうちでもお飲みになりたいと
その場で1週間分のお茶をオーダーメイドされお持ち帰りされました。
目の前で自分のためのお茶が出来上がっていく。
ワクワクしながら出来上がったお茶を飲んでみると
本当に美味しくて
身体が欲しがっていたからでしょう。
細胞にまで染み渡っていきますと
おっしゃって、肩凝りも一気に楽になりました!
と顔色まで明るくなられてアトリエを後にされました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/f80df166ac6139f2b0e28c2a8cb40818.jpg?1729770952)
ああ、これがティーのアトリエでやりたかったこと✨🏠
やっとプレオープン致しますよ✨✨
ご興味のある方はどうぞご連絡くださいませ。
期間限定のお得な価格で
プライベートやセミプライベートでご対応させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/013c62f6b99bd470adea6b564f180a18.jpg?1729772128)
ご興味のある方は
ホームページからお問い合わせください。
今しかない未完成のアトリエに
ぜひ遊びにいらしてください♬☺️🏡💐