昨日、ワクチン2回目を接種してきました。
主人の会社の家族枠でしたので
モデルナ社のものを接種。
副反応はほぼ80%以上の人、
特に女性に起きると聞いていたので覚悟はしていたのですが、
やはり色々でました🥲

接種日の夜中から節々が痛くなり頭痛、
熱が出ました。
今日は一日ゆっくり寝ていることに致します。
一昨日は、赤堀専門学校の教え子たちが
1日カフェを出すというので、
表参道まで行って来ました。

メニューはアイスコーヒー、
アイスカフェ・オ・レ。
ChamaTeaのプリンセスティーと
アイスロイヤルミルクティー、
レモネードなど。
どれも美味しく入っていて
合格💯
フードトラックで
戸外のベンチで飲むことができ
夕方の心地よい風が吹いていました。


クラスのみんなも駆けつけていて
教え子なのに
仲間みたいな
不思議な気分になれたのでした♡

昨日ワクチンを打ちに行く前に
体力があるうちにと
ラルフローレンのティーポットを出して
綺麗に洗いました。

教え子たちが焼いたスコーンを買って来ましたので、頂くことに致しましょう^_^


キーマンの茶葉を二倍の量で淹れ
ガツンとスモーキーなミルクティーが
入りました。


ロイヤルドルトンのティーカップandソーサーは、
イギリスに住む母の友人マリさんから譲っていただいた大切なものです。
ずっと昔、マリさんはイギリスから来たピーターと恋に落ちました。
お互いに結婚していたけれど、
20年以上互いを思い続け
子供が巣立った後、
イギリスに渡り結ばれたのでした♡

私もそういうお年頃に差し掛かりました。

私もそういうお年頃に差し掛かりました。
子供たちが巣立って
自分の道と向き合う時期になったのです。


先週末、四国に転勤になった長男が帰って来ていました。
誕生日は家族で食事に行ったり
ケーキにキャンドルを灯してお祝い。
久しぶりに家族揃って賑やかに過ごした3日間は、
昔に返ったみたいで本当に幸せでした。
あっという間に3日間は過ぎ、
そしてまた、二人の息子は家を後にしていきました。

自転車の前と後ろに乗せて
教室の買い出しに走りまわっていたあの頃。
休みの日には二人の小さな手を引いて
色々なところへ連れて行きました。
毎日お弁当を作って、部活の応援にかけつけたり、、、
あの頃が懐かしすぎて
愛おしくて
できる事ならあの頃にもう一度戻って
思い切り抱きしめられたらいいのに。。
そんな風にこの数日は
ぽっかり空いた胸の奥に風が吹き抜けていきました。

時は止まってはくれません。
今はあっという間に駆け抜けていってしまいます。

ワクチンの副反応で
頭も身体も熱っています。
皆様も熱中症とコロナにどうぞお気をつけてお過ごし下さいませね!

追伸
10月の初旬のお茶摘みは
芽吹く茶の木の様子次第で
行けるかどうか決めたいと思っています!!🌱