天候にも恵まれた2022の左義長〜新成人振る舞い餅つき
無事に、そして大盛況で終了しましたっ!!!
いつもいつも言ってて、しつこいカモ🦆しれませんが
子ども達が自分の生まれ育った地域(場所)で、高齢者や障がいのある方、ちびっ子達と、ごちゃまぜの中で、昔からの風習に触れながら育っていく過程を側で見させてもらえる事は、本当に幸せな事ですね。
「餅つきの時、杵がめっちゃ重かったなぁ。でも上手って褒められて嬉しかった。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/aca2ed44f91adba2c4853151b3c47ebd.jpg?1641811598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/84ffac9c6e3fa807ce70c5f3cd508764.jpg?1641811599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/51186999060511f23624a20b4326befa.jpg?1641811599)
「左義長の炎怖かったケド、自分で書き初め入れて、高く燃えて嬉しかったなぁ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/7ed356e56264d991e4bc368f3f776f4d.jpg?1641811617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/05d451977d2df070ce572478c1739820.jpg?1641811617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/f6aad7cea7667c77a5ec08ca1d0b4b81.jpg?1641811617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/10317d7ea9d49a217b909941f9ef2e48.jpg?1641811617)
「川上さん腕毛燃えてたなぁ。」
とか、大人になっても忘れないんだろうなと(苦笑
とある保護者さんが、お友達?親戚?の方を連れて来てて
「ここでいろんな行事してるんだよ。年末も大晦日で子ども達集まって色々やってたり、除夜の鐘つかせてもらったり、それにね・・・」
と誇らしそうに説明してくれてる姿見て、グッときました。
新成人の餅つき、今日まで会ったこともない新成人に、その場の全員で拍手や、おめでとうの掛け声で祝福する。
きっと本人もお母さんも嬉しかったと思いますが、その場の皆も幸せになれた瞬間でした。チャンプルーですね。踊ってないけどカチャーシーですね。
最後に片付け終わって煙臭い体を行善寺の温泉で洗い流して生き返る瞬間もまた極上のひと時。
左義長の1番の楽しみは、最後の風呂かもしれません(苦笑
素敵な1日をありがとうございます。
新成人の皆様、おめでとうございます。
左義長〜新成人振る舞い餅つきに御参加頂いた地域の皆様、ありがとうございます。
担当職員や、バックアップして頂いたスタッフに感謝です。ありがとうございます。
素晴らしい1週間の始まり!。
さぁ今週も張り切っていきましょう!!
※地域住民の皆さんの写真をアップしたかったですが、勝手にあげる訳にいかないので、許可のある学童児童と川上中心になってます(汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます