自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「本日の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2010-01-12 14:18:49 | 自転車
「本日の出荷分」

●26インチ・タイヤ・チューブ
●カラー・ハブステップ・ブラック
●ビーチクルーザー用チューブ
●ハブステップ・ブラック
●ホイール・リフレクター・レッド
●ホイール・リフレクター・オレンジ
●ホイール・リフレクター・グリーン

発送地

東京都江戸川区北小岩
東京都江東区新木場
神奈川県秦野市名古木
静岡県焼津市方ノ上
京都府宇治市伊勢田町
大阪府藤井寺市大井

お買い上げ誠にありがとうございました。

サイクルプラザ・イレブン

「鏡開き」!!「風情」がありません」!!

2010-01-12 14:13:20 | Weblog
「1月11日」(月)
(成人の日)

「鏡開き」です。

「お正月」に飾った
「鏡餅」を割って頂く日です。

「近年」は
「小餅」を「パック」した
「鏡餅」が「主流」になり

「鏡割り」の「風情」がなくなりました。

「水」につけて
「カビ」を「落としていた時代」が
「懐かしい」です。

サイクルプラザ・イレブン

「えべっさん」!!「残り福」!!その3

2010-01-12 13:59:52 | Weblog
「えべっさん」

「出店」も
「近年」は
「様変わり」してきました。

「宮崎牛」の「串焼き」
「博多地鶏」の「串焼き」
「チョコバナナ」
「はしまき」
「玉子せんべい」
「ラーメン」など

「一昔前」にはなかった「お店」が
「ずいぶん」増えました。

「今年」は
「牛スジ肉」の「串焼き」や
「宮崎」の「肉巻きおにぎり」もありました。

「しかし「柳原蛭子」と言えば
「昔」からある
「神戸名物」の

「大貝」の「つぼ焼き」です。

「これを食べないと
「えべっさん」に行った気がしません。

「貝」もっと入れてくれ!!」
「少なすぎるわ!!」

サイクルプラザ・イレブン

 

「えべっさん」!!「残り福」!!その2

2010-01-12 13:55:14 | Weblog
「えべっさん」

「お供え」と「お賽銭」です。

「残り福」だからなのか
「景気」が悪いからなのか
「人手」が少なく
「お賽銭」も「少ない」です。

「今年」は
「3連休」なので

「仕事帰り」に立ち寄る
「会社員」がいないのも
「人手」が少ない「原因」と思えます。

サイクルプラザ・イレブン

「えべっさん」!!「残り福」!!その1

2010-01-12 13:49:04 | Weblog
「1月11日」(月)
(成人の日)

「えべっさん」

「柳原蛭子神社」に行きました。

「十日蛭子」の
「残り福」です。

「巫女さん」が
「お神楽」を舞っています。

「巫女さん」は
「お神楽」を舞う事で
「神様」と「交信」出来ると言われています。

サイクルプラザ・イレブン