自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「魚類図鑑」!!「タケノコメバル」!!

2011-07-04 11:22:30 | 釣り
「浜山レガッタコース」で
「捕獲」した

「タケノコメバル」
(カサゴ目フサカサゴ科メバル属)

「浅い「岩礁地帯」に「棲息」する為
「漁業」では「ほとんど獲れない」ので
「市場」に「出回る事」はほとんどない。

「体長40cm」ぐらいまでになる。

「見かけ」によらず
「透き通ったキレイな白身」で
「刺身・塩焼き・煮付け」等で食べられる。

「とても「美味な魚」である。

「メバル・カサゴ(ガシラ)」より
「引き」が強く
「釣り」では「面白い魚」だ。

「被災地」となってしまったが
「三陸海岸」では
「ルアー」の「絶好」の「対象魚」らしい。

「この魚」が
「棲息」している
「浜山レガッタコース」は

「浅い「岩礁地帯」と言える。

「つまり「浅い「岩礁地帯」に
「棲息」する「魚類」は
「だいたい「棲息」しているのではないだろうか。



サイクルプラザ・イレブン楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/auc-eleven/

「浜山レガッタコース」!!「魚類棲息調査」!!その2

2011-07-04 11:12:58 | 釣り
「浜山レガッタコース」

「魚類棲息調査」

「午後4時過ぎ」に

「塗装店@Tさん」
「朝マックなう@馬太郎」が

「様子」を見に来てくれました。

「午後7時」までやりましたが

「釣れた」のは
「10cm」ほどの
「タケノコメバル」が「2匹」

「最初」
「この魚」は「ソイ(ムラソイ)」かと思ってたけど
「よくよく「調べてみる」と
「タケノコメバル」でした。

「ムラソイ」と
「タケノコメバル」は
「混同」しやすく「よく似てる」んよなー。

「2匹」とも
「午後4時前後」に釣れました。

「午後6時頃」の方が
「潮」が満ちてきて
「釣れそうな「雰囲気」やったんやけどなー。



サイクルプラザ・イレブン楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/auc-eleven/



「浜山レガッタコース」!!「魚類棲息調査」!!

2011-07-04 11:04:20 | 釣り
「7月3日」(日)

「先週」の
「遠矢浜」の「釣り」で
「釣りエサ」の「青虫(朝鮮ゴカイ)」が残っていたので

「浜山レガッタコース」の
「魚類棲息調査」をやりました。

「潮」は「大潮」
「満潮」が「午後8時頃」だったので
「魚」の「食い気」が立つだろう
「夕方」の「夕まずめ時」を「狙う事」にした。

「浮き釣り」と
「投げ釣り」で
「午後3時頃」から
「調査」を「開始」した。




サイクルプラザ・イレブン楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/auc-eleven/



「洋食「マルヤ」!!「Bランチ」!!

2011-07-04 10:38:15 | ご飯
「7月3日」(日)

「洋食「マルヤ」

「Bランチ」

「トンカツ・目玉焼き・ハム・スパゲティ・マカロニ・キャベツ」に
「ライス」が付いて
「650円」

「安いねー!!」



サイクルプラザ・イレブン楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/auc-eleven/