自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」植物編」!!「ニホンスイセン」!!

2023-02-25 13:10:18 | 地域
「2月25日(土)」

「自転車屋の生き物歳時記」
「植物編」

「ニホンスイセン」

近所のマンションの植え込みに
ニホンスイセンが咲いていた。

日本水仙は、
ヒガンバナ科・スイセン属耐寒性多年草(球根植物)。

名前に日本とありますが、
原産地は地中海沿岸で、古くに中国を経由し、
渡来したといわれています。

本州の関東地方以西、四国、九州の海岸に
野生化していることから、
日本水仙(ニホンスイセン・ニホンズイセン)の名前で
呼ばれます。

花期は、12月~2月頃。

花は3~4センチ程の小輪、
花びらは白で副花冠は黄色のカップ型、
房咲きが特徴です。

葉は緑色、細長く線形で、やや厚みがあります。

名前の由来は、
漢名の水仙の音読みで、仙人は天にあるを天仙、
地にあるを地仙、
水にあるを水仙という中国の古典に由来し、
水辺で咲く姿を仙人にたとえて名づけられました。

水仙は、全草に有毒成分が含まれています。

誤食に注意が必要です。
(葉はニラ、ノビルによく似ており、
鱗茎はタマネギと間違えやすい)。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!

「夕刊紙の日」!!「夕刊フジが創刊した日」!!

2023-02-25 13:09:40 | 地域
「2月25日(土)」

「夕刊紙の日」

「1969年(昭和44年)2月25日」

日本初の駅売り専門の

夕刊紙『夕刊フジ』が
創刊したことにちなむ。

オレンジ色のにくい奴!って言う

コマーシャルありましたな!!


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!

「ラーメン「まこと屋」長田南店」 !!「黄金 チャーハン&鶏唐揚げ」!!

2023-02-25 13:08:56 | ご飯
「2月24日(金)」

週末立ち飲み終わり
〆の炭水化物

「ラーメン「まこと屋」長田南店」

還暦を過ぎて
まこと屋のラーメンの脂が
キツクなってしまっているので

黄金チャーハン
鶏唐揚げ3つ

デカ!レモン酎ハイ


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!

「週末」立ち飲み」!!「大畠商店」!!

2023-02-25 13:07:59 | お酒
「2月24日(金)」

「週末」立ち飲み」

「大畠商店」

生ビール
芋焼酎お湯割2杯

牛肉するめ
揚げ出し豆腐
ちりめん山椒


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!