ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆さっぱり、わかりません!?☆

2016年10月16日 | 日常

昨日の午後、新しいテレビが搬入されました。
私は陶芸クラブがあったので留守にしていましたが、私がいるより夫がいた方が何かと好都合だったかもしれません?!
今までのテレビの搬入の時も、夫が立ち合っていました。

私が帰宅したとき、新しいテレビがこれまでのテレビに替わって鎮座していました。(笑)
サイズが大きくなったにもかかわらず、小さく見えるのは縁が無くなったからのようです?!
それに、滅茶苦茶薄くなりましたね?!

ただ以前のテレビ台を再利用するので、目線が下になってごろ寝して観るには見にくくなりました。(^_^;)
で、わが家のなんちゃって大工さんは、テレビを少し上げるべく台を作成してくれました。
これで大丈夫?!(笑)

早速、録画予約をしようと思ったら、「接続されていません」とかなんとか表示されます。。。
業者さんは、「以前のとやり方は同じです。」と言っていたようなのですが、一体どうしたことでしょう?!

夫には「後で、じっくり取説をみて触ってみて!!」って言われてしまいました。。。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆まただよ。。。☆ | トップ | ☆お弁当ー2016年③(40日目)☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2016-10-16 21:34:39
あらまぁ、いったいどうしたことでしょうね。
新しいテレビになったのに録画設定が出来ていないなんて。
業者さんもちゃんと責任を持って録画できるようにしてくれないと困りますね。
エーさん、頑張ってね。取り説読めばエーさんなら大丈夫
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2016-10-17 14:17:15
その場で、業者さんは録画できることも確認してくれたらしいのですが・・・?!
テレビのリモコンで、番組表から予約録画しようとしたらできなかったのです。
でも、今日は録画機のリモコンからだとできました。
これって、何故なんでしょうね?!
返信する
おはようございます (楽母)
2016-10-18 08:01:44
テレビに限らずですが、機械もの弱いです。
今のテレビに限ってはスイッチ入れたり消したりと、チャンネル変更はできますが、それもリモコンあっての事。 うっかりリモコンが見当たらないとどうやって電源を切るのかもわかりません
返信する
楽母さんへ (エー)
2016-10-20 00:15:25
今回は、珍しく?取り説を読みました。(笑)
以前のは電源のスイッチがテレビ本体にあったのですが、今回のはリモコンでON・OFFをするようですね?!
ようやく視聴予約とか録画予約が出来るようになりました。。。(^_^;)
わが家は、ふたりともメカに弱いので難儀です。。。
返信する

コメントを投稿