昨日の午後、新しいテレビが搬入されました。
私は陶芸クラブがあったので留守にしていましたが、私がいるより夫がいた方が何かと好都合だったかもしれません?!
今までのテレビの搬入の時も、夫が立ち合っていました。
私が帰宅したとき、新しいテレビがこれまでのテレビに替わって鎮座していました。(笑)
サイズが大きくなったにもかかわらず、小さく見えるのは縁が無くなったからのようです?!
それに、滅茶苦茶薄くなりましたね?!
ただ以前のテレビ台を再利用するので、目線が下になってごろ寝して観るには見にくくなりました。(^_^;)
で、わが家のなんちゃって大工さんは、テレビを少し上げるべく台を作成してくれました。
これで大丈夫?!(笑)
早速、録画予約をしようと思ったら、「接続されていません」とかなんとか表示されます。。。
業者さんは、「以前のとやり方は同じです。」と言っていたようなのですが、一体どうしたことでしょう?!
夫には「後で、じっくり取説をみて触ってみて!!」って言われてしまいました。。。
カレンダー
大きくなぁ~れ♪
最新コメント
- おちゃこ/☆目標は、2枚。。。☆
- 楽母/☆目標は、2枚。。。☆
- エ―/☆今日は、雪。。。☆
- ゆっきー/☆今日は、雪。。。☆
- エ―/☆散瞳。。。☆
- ゆっきー/☆散瞳。。。☆
- エー/☆許せる値段?!☆
- 楽母/☆許せる値段?!☆
- エー/☆残りの食材?!☆
- ゆっきー/☆残りの食材?!☆
バックナンバー
検索
ブックマーク
- エメラルドの瑕疵(旧楽母の人見知り日記)
- 楽母さん家
- 居候犬 チャロとマロン
- おちゃこさん家
- ひとりぼっちで日本一周ドライブ
- アキさん家
- 空てまり+
- 和実(ナゴミ)さん家
- GALLERY
- hanaさん家
- 冷静に平常心で・・・
- kawaseiさん家
- よもやま話
- 花②さん家
- SMIL LIFE
- かなさん家
- 連れ連れ気
- オズさん改めフムフムさん家
- 大変だ~
- tyutyu55さん家
- セカンドライフ
- オールドパーさん家
- 素材屋405番地
- LITTLE HOUSE
- goo
- 最初はgoo
新しいテレビになったのに録画設定が出来ていないなんて。
業者さんもちゃんと責任を持って録画できるようにしてくれないと困りますね。
エーさん、頑張ってね。取り説読めばエーさんなら大丈夫
テレビのリモコンで、番組表から予約録画しようとしたらできなかったのです。
でも、今日は録画機のリモコンからだとできました。
これって、何故なんでしょうね?!
今のテレビに限ってはスイッチ入れたり消したりと、チャンネル変更はできますが、それもリモコンあっての事。 うっかりリモコンが見当たらないとどうやって電源を切るのかもわかりません
以前のは電源のスイッチがテレビ本体にあったのですが、今回のはリモコンでON・OFFをするようですね?!
ようやく視聴予約とか録画予約が出来るようになりました。。。(^_^;)
わが家は、ふたりともメカに弱いので難儀です。。。