ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆施食会(せじきえ)☆

2009年08月14日 | 日常
以前にも、blog記事にしたことのある「イケメン???住職さん」

先代住職の孫に当たるのですが…。

ただ単に、世襲をして寺を継ぐのではなく、新しい試みも始めています。

従来、「盂蘭盆会供養」として、お参りの人たちが集まりしだい、お経をあげて供養をしていたのですが…。

昨年から、事前に案内状を出して、申し込み制にして供養の回数を整理したのです。

名前も「施食会(せじきえ)」として、餓鬼の供養を行うのだとか???

昨年、初めてその案内状を発送したところ、「お寺に行くと、ご飯をご馳走して貰えるのか?」という問い合わせがあったんだそう。。。

その若い住職さんは、同じ地区のお寺の先輩和尚さんの助けを受けて、とっても素晴らしいご供養をしてくれました。

私たちには、その善し悪しなどわかるはずありませんが、それでもお参り後、心地良い気持ちになれたのは確かです。

これからも、この若き和尚さんたちに注目です♪
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆手持ちぶさた???☆ | トップ | ☆関白宣言???☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2009-08-14 07:35:48
「寺子屋」発祥の言葉通り、昔は庶民にお坊さんがお説教して、いろんな事・・・仏事だけでなく・・・教えてくれてたんだよね。 お寺はいま、葬式仏教になり下がってると言われてます。若いご住職さんにぜひ、頑張ってもらいたいですね♪
返信する
楽母さんへ (エー)
2009-08-14 07:54:16
おはようございます。
タッパはあるし、声が良い。
おまけに、頭の形が良いのか、坊主頭がよく似合うの。(笑)
何より好感が持てるのは、勉強熱心だってこと。
こういう先輩和尚さんたちとの交流が、良い刺激になっているんでしょうね。
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2009-08-14 08:57:24
「施食会」、そうですね、他のところでは「施餓鬼」とかいうところもあるようですね。我が家のお寺さんでは、春と秋のお彼岸の中日に「施食会」が行われます。お盆の京都は蒸し暑いですものね。お盆の時期だと困ります(苦笑)
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2009-08-14 18:22:21
あのたどたどしかったお経も、今ではすっかり堂に入って…。
お年寄りたちからの評判も、すこぶる良いみたいです。
このまま、横道にそれることなく、真っすぐに進んで行って欲しいものです。
応援しています♪
返信する

コメントを投稿