ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆父の思い出…。☆

2014年03月07日 | グルメ

これを見るたび、いつも父を思い出す。

父が食べていた時代よりは、スリムになっているような気もするけれど・・・。
それでも、昔ながらの製法で作られているこれが、私たちも大好き!!

たま~に生協のカタログに載ると、ついつい注文をせずにはいられない?!
「あんたが食べたいだけだろう~?!」と言っている夫も、ほどほどの甘さのこれが好きらしい?!(笑)

渋いお茶を淹れて、二人でいただいたんだけれど・・・。
「この姿って、丸っきりじいさんとばあさんじゃない???」って、思わず噴き出しそうになった。。。(笑)


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ありゃりゃ!?(^^; ☆ | トップ | ☆残念でしたっ!?(笑)☆ »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ちぃ)
2014-03-07 18:23:35
 
芋ようかんですね~♪
大好きです(*^ー^*)
 
今日からブログ始めて
色々見てたらたどり着きました(;^_^A
ブクマさせて頂きました☆ 
よろしくお願いします(^^)
返信する
ちぃさんへ (エー)
2014-03-07 21:11:26
こんばんは。ようこそ~!
ここの芋ようかん、美味しいですね♪
ウチでは、亡くなった父の大好物だったものですから、折にふれて食べていました。
ブックマーク、ありがとうございました。
ちぃさんのブログのURLを残してくださったら、訪問できますが・・・。
返信する
すみません(;^_^A (ちぃ)
2014-03-07 21:26:18
 
URLの載せ方が分からないんです~(>_<)
 
『ちゃま日記』ってブログのタイトルでやってます☆ 
後でやり方見てみますね~(*^^)
返信する
コメが途中から消えます(;_;) (ちぃ)
2014-03-07 21:37:54
http://blog.goo.ne.jp/daisukicyama/ これで分かりますか(;_;)
返信する
こんばんは (楽母)
2014-03-07 22:47:24
この間、これが地元のデパ地下で期間限定で売り出されていて、エーさんのこと思い出していた次第。
多分、あんこじゃないから私も大丈夫みたいだけど、
小さいのかなぁ? ひとつでいいのに5つぐらいのセットでした。
返信する
お久しぶりです (ketty)
2014-03-08 09:37:53
舟○の芋羊羹ですよね。
あっさりした甘味で、ホントに美味しいです。
地元で売ってないので、デパートの催し物で見つけた時、必ず買います♪
ここの餡子玉も美味しいですよね。
甘党には堪りません!

返信する
ちぃさんへ (エー)
2014-03-08 09:52:42
「コメントを投稿」のところに、URLを貼り付ける欄があるので・・・。
それと、途中でコメントが消えてしまうのは、もしかして顔文字を使っているからかも???
大丈夫なのと、そうでないのとが存在するようです。。。
URL、ありがとうございました。
返信する
楽母さんへ (エー)
2014-03-08 09:56:57
甘いもの苦手の楽母さんにも、きっとここの芋ようかんは食べられるのではないかと???
以前に比べたら、1本の大きさが小ぶりになったような気がします。
私たちは、ふたりで6本食べきりました。(笑)
返信する
kettyさんへ (エー)
2014-03-08 09:59:51
甘いもの好きなkettyさんには、外せない一品ですよね?!
そうそうあんこ玉も美味しいです♪
岡山に居た頃は、地元デパートの物産展で数量限定で売りに出ていました。
勿論、開店と同時に並びに行ったものです。。。(笑)
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2014-03-08 13:46:55
こちらでもデパートの催時で売られている時があります。値上げする代わりに小さくなるって、仕方ないですね。そのうち大きさにも慣れるんでしょう
返信する

コメントを投稿