生徒が「先生を流産させる会」 いすに細工、給食に異物(朝日新聞) - goo ニュース
どういう発想をしたら、こんなこと考えられるのでしょう???
校長先生は、会見で「最初聞いたときには、信じられなかった!」と言っていたそうですが・・・。
誰が聞いても信じられませんよ。。。
この先生は、4月から産休に入られるそうですが、体に異変がなくてホント何よりでした。
もし、体に変調が出て大事に至っていたら・・・。
取り返しのつかないことになっていたことでしょう。
ただ、精神的なダメージの方はどうなんでしょう???
もし、仮に産休や育休があけて、教壇に復帰するつもりだったとしたら???
辛いですよねぇ~~!
百歩譲って、この子達に言い分を聞いたとしても、やってもいい悪戯(?)とやってはいけない悪戯があると思うんです。
これはもう、悪戯の範疇を越えて犯罪だもの。。。
折角、授かった大事な命が、心ない子ども達の浅はかな行動で失われなくて本当に良かったです。
この先生には、心穏やかにして元気な赤ちゃんを産んでもらいたいものですよね。
こういうのが普通に起きてしまう学校の現場っていったい何なんだろう。
今まででもいじめ自殺なんかがあっても
教師はいじめの認識はなかった、とかって。生徒も生徒だし教師も教師だわ。
でも、これだってほんと、一歩間違えれば殺人なんだよね。
どこから日本はおかしくなってきたのだろう。
もちろん生徒はまだ成長段階ですから
何か間違いを起こすたびに責任だけを追及し
罰を与えるのは間違いだと思います。
でもいくら生徒だからって謝って許されることと
そうでないことがあると思うんです。
今回の事件は1歩間違えれば殺人ですよ。
お子さんも今のところは問題ないようですが
生まれてくるまでずっと心配がつきまとうでしょうし・・・
もし何かあったら、「ごめんなさい」で済まされるはずがありません。
でもきっと今回のことも生徒が謝罪したから、
それで終わってしまうんでしょう。
もしくは命に関する教育が行き届いてないと
学校側の責任になるのかもしれないと思います。
実際、教育委員会もそのようなこと言ってましたし・・・。
でも命の尊さを一番教えなければいけないのは
学校ではなく、家庭なのではないでしょうか。。。
よっぽど嫌なことしたんでしょうか?
妊娠中で、普段よりいらいらして生徒にあたることなんかもあったんでしょうか?
もともと、それほど生徒に好かれてるタイプでもなかったんでしょうか?
生徒が教師に反発する気持ちもわからないでもないのです。
でも、お腹の赤ちゃんには何の罪もないでしょうに。
教師に与える精神的ダメージから考えても、殺人になっちゃいますよね。
この教師はもう復帰できないかもしれませんね、残念だけど。
子どもの言い分、教師の言い分、それぞれを聞いてみないと何とも言えないけれど、「やられたらやり返す」というような報復はやったらいけないですよねぇ~!
人間としての倫理観、どこかに置き去りにされてきたような気がします。。。
これを止められなかった学校にも、問題はあると思うけれど、やっぱり子ども達の度の過ぎた報復行為???
ひとつ間違えば殺人です。。。
日●組、敵対している場合じゃないぞ!!
生徒にも生徒の言い分があるでしょうけれど、度を越した報復行為は、犯罪になっちゃいます。。。
また、教師の方の「何気なく発した言葉」にも、トゲが含まれていたりすると、こちらも犯罪???
やっていいことや悪いこと、学校はもとより家庭においても、しっかりと身につけさせないといけないですね。
かなり子ども達は、打たれ弱くなった感がありますよね。
それとこれとは違うかもしれませんが、私達の子どもの頃は、もっと理不尽なことを教師に言われてたような気がします。。。
それでもめげずに頑張ってた。。。
昔の子ども達は、ある意味タフでしたから・・・。
折角、難関を潜り抜けて教師になっても、続けられなくなるとしたら、お気の毒になります。。。
びっくり・・すごいショックを受けました。
最近家の子供達と接することが多くなり・・・いじめはないか・・ いつも目を見張っていましたが 先生にいじめとは? どこかおかしいですよね。
実はこの春 takuが本屋のアルバイトで 教科書を学校へ配達に行った時 我先に暴言を吐きながら受け取る母親の姿にびっくりしたと聞きました。この母にしてこの子ありでしょうか??
たぶん、双方にそれぞれの言い分があるでしょうけれど・・・。
それにしても、こういった報復行為を企てて実行したというのがショックですね。
昔、教師に理不尽なことを言われても、仕返しをしようだなんて、思いもよらなかったです。。。
家庭での教育、大事なんですけれどねぇ~!!