お盆休みに帰省したとき、母が知り合いからいただいた、「山葡萄のジュース」をくれました♪
山葡萄原液という表示を見て、私は「きっと、炭酸で割って飲んだらおいしい♪」って、思い込んだのです。
冷蔵庫で冷やしておいて、お風呂上りに飲も~っと・・・。(笑)
岡山に戻って、何日かたった頃、炭酸で割って飲んでみたんです。。。
ひと口飲んで、思わず出た言葉が「マズッ!!」
「何?これ!」
夫もひと口飲んで、「コレ、飲み方間違っているんじゃないか?」
「だって、原液って書いてあるよ!」
「原液だけど、何倍で希釈して飲めって書いてないぞ!」
「ん???」
確かに・・・、書いていません。
「あんた、りんごジュースの原液だって、薄めては飲まないじゃん!」
「あっ!そうかぁ~♪」
「氷を入れて、そのままグラスに注げばいいんだ!」
う~~ん♪今度は、美味しい~~。
甘酸っぱくて、ちょっと渋みがあって・・・。
甘めの赤ワインってところかな???
何で、こんなアホな勘違いをしたんだろう???
私としたことが・・・。(笑)
「食べる♪飲む♪」の大好きな私の「失敗の巻」でした。(エへ!)
頭の中を占拠されちゃったんですね(笑)
しっかりもののエーさんの、たまに出てくる
そういうトコ(どういうトコ:笑)、
妙に嬉しかったりして(笑)
氷で冷えた濃い葡萄ジュース、美味しそう♪♪
濃いは想像!(*^。^*)
原液ってカル○スみたいに薄めて飲むものっていうイメージあるもん。
きっと、私も薄めるなぁ。←頭、ぽりぽり。
薄めたエーさん、正しいです!!
子どもの頃、おばあちゃんがうちでできた葡萄でジュースをつくっていました。
すっごく濃いんですけど、冷やして飲むと最高。
私は大人になるまで、これがワインだと教えられて育ちました。
そう、まさにエーさんの言う甘くない赤ワインみたいだったと思います。
山葡萄ではないですが・・。
冷蔵庫には今も2房のピオーネが冷え冷えです
でも山葡萄のジュースってどんな味なんだろ・・
甘めの赤ワインなら美味しいかもですね
私も昔から方向音痴です
ナビの言う事もあまり聞いてません
やっぱりわが道を行くです
だって、毎日帰ってこれてるも~ん
甘くない赤ワインではなくて、甘めの赤ワインです
でも、もしかしたら甘くない葡萄ジュースだったかも??
つくり方を聞いておけばよかったと後悔してます。
炭酸の買い置きもあったし、もう頭の中ではイメージができていたの。。。
私、こう見えてもドジです。(笑)
もちろん、氷で冷えた濃い葡萄ジュース、美味しかったですよ♪♪
<楽母さんへ
原液って、絶対にそういうイメージですよねぇ~♪
お酒だって、原酒って少しアルコール度数、高いし・・・。
でも、薄めては飲まないか???(笑)
まぁ~私は、家電でも何でも取り扱い説明書を読まない人だから・・・。
???
<うさこさんへ
おばあちゃんの葡萄ジュースも美味しそう~♪
昔の人たちは、手間ヒマをかけるのをいとわなかったですもんね。
そういえば、ウチの従兄の子ども達は「五目御飯」を「マツタケご飯」と言っていました。
いつ頃、ホントのことに気づいたんでしょうか。。。(笑)
<姫ちゃまへ
どっちかが抜けていると、片方がしっかりする???
ウチと姫ちゃまのところは、とっても良く似ているような気がします♪
<pmamaさんへ
ウチもピォーネ、大好きです♪
ピォーネやマスカットのワインも、時期になると出回ります。
普段、飲むには、ちょっと高いけど、甘めのワインに仕上がっています♪
山葡萄は、ちょっと渋みもあるので、クセがあるかも???
方向音痴、結構お仲間がいてくれて、心強いです。(笑)
<うさこさんへ
もっと、いろいろなことを聞いておけば良かったって思いますよね♪
思い出しながら、あれこれやってみるけど、わからないことも多いし・・・。
<楽母さんへ
安上がりやねぇ~♪(笑)