日頃、眠られないってことのない私でしたが…。
夫が働きに行くようになり、遅刻させたらいけないってことと、お弁当作りのために早起きの必要性がうまれたためなのか、よくはわかりませんが途中何度か目を覚ますようになってしまいました。。。
それに、ほとんど夜中にトイレに行くこともなかったのに・・・。
夫は、「水分を摂りすぎているからじゃないか?!」と言っていますが、そんなに暑くはないので言われるほど飲んでもいないし・・・。
ただ、宵っ張りで12時を回らないとお布団に入ることのなかった私でしたが、確実にその時間だけは早くなりました。。。
私はぐずぐず眠りの浅い方なので、バタン!キュー!グー!の人って羨ましいです(笑)
でも、やっぱり気になることがあると起きてしまいますよね。 お昼寝で不足分を補ってください。
父のせいもあって最近は早寝早起き、10時過ぎると眠くなり5時過ぎになると目を覚まします。
代わりに女房が不良おばさんになり2時ころまで起きているようです。
さっさと寝ればいいものを何しているものやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
エーさん、早起きしてお弁当作りした後はぐっすりお休みくださいね(*^^*)ポッ
私、自分では開き直る人だと思っていましたが、案外、気が小さかったのかも???(笑)
今朝は、いつも通りに目が覚めましたが、二度寝してしまいました。。。
いつの間にか逆転現象?!
パソコンをいじるようになって、私の夜更かしに拍車がかかりました。。。(笑)
やっぱり、早起きの必要性が出てくると、夜更かしはできなくなりました。
昼寝は、不可欠ですね?!(笑)
お休みの今朝も、いつもどおりに目が覚めたので、一応体が順応しているのかも???(笑)
眠りが浅くまどろんでいるのか?短時間で集中して眠れているのか?果たして、どちらなんでしょう???