ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆幻の・・・???☆

2011年07月18日 | 日常

今年も、ミツバチさんたちと妹夫婦の大活躍によって「国産のアカシアはちみつ」が届きました。

春の震災では、越冬先の福島で津波の被害に遭いミツバチが全滅してしまうという災難に見舞われました。
当時、妹は「今年は蜜、舐められないかも???」と言っていましたが、急遽アカシアの開花に間に合わせて岐阜からミツバチの調達が出来たようでした。

妹の家の場合、そのほとんどが縁故というか古くから付き合いのある人に限られているので、一般の市場には流通していないのです。
なので、私は「幻のはちみつ」と言っているのですが、それを聞いていた夫が「お姉さまたちが買い占めるんだもの、市場には出ないよなっ???」ですって・・・。(^_^;)
おまけに、「○○子ちゃんも気の毒に・・・。よそに売れば、もっと高く値段をつけられるのに、お姉さまたちには高値で売れないもんな!!」とも。。。(笑)

すみませんねぇ~~!!
お陰で、私たち美味しい蜂蜜をいただくことができます。
ひとまず、母の好きな「通称とんがり」をお供えして報告をしました。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆えへっ♪☆ | トップ | ☆除湿機。。。☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2011-07-18 09:06:58
ブログのプロフィールも可愛いミツバチに変わったんだな~って思っていたら、今日は記事のも可愛い(笑)
ミツバチさんが調達できてよかったですね。
それにしても、ご主人の言葉(笑)
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2011-07-18 11:42:12
人間だけではなく、ミツバチさんにも影響があったんですね。今年も無事に収穫できてほんとに良かった。しかし、ご主人様、相変わらず
返信する
ありがたい・・・ (おちゃこ)
2011-07-18 15:52:00
最近ニュースで国産と偽って…と言うのがありましたよね?
妹さん所のだと200%安心ですね♪
羨ましい限り…!
返信する
お返事です。 (エー)
2011-07-18 17:12:55
楽母さんへ
福島の浜通りは、東北の湘南と言われていて冬でも温暖な気候なんですって・・・。
自分たちの身近に罹災していた人がいただなんて、驚きました。
妹のところは、ミツバチの数が少なかったから被害も些少で済んだようですが、大きな被害に遭った人もいたようです。
夫は、来年からは手伝いに行くって張り切っています。(笑)

ゆっき~さんへ
思いもかけないところで、思いもかけない人たちが罹災していたようです。
アカシアの花が遅くまで咲いていたので、蜜はよく採れていたようです!?
お向かいの蜂蜜屋さんは、毎日お店を開けていられないぐらい商品がはけているみたいです。
確かに夫の言うとおりなので、反論ができません。。。(笑)

おちゃこさんへ
おちゃこさん、お元気でしたか???
暑くてワンちゃんたちのお世話、大変でしょうね???

疑惑のハチミツ、身近なところにもあるみたいです。
うちの妹のところは、蜜が無くなったらそこで「終売」なので、ホントに短期間の限定販売???
もしかしたら、私たち一番の贅沢をしているのかもしれません。。。
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-07-18 22:31:58
すんごく良かったですね(^.^)震災の影響ならと、あきらめなくっちゃが、回避されて、今年の美しさが、補償されましたね
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2011-07-19 11:47:15
「しょうがない。。。」と言いつつも、やっぱり割り切れない思いは残りますよね。。。
津波で流されたとは言っても、ほとんど補償は貰えなかったんですって・・・。

でも、今年も無事に蜂蜜が舐められます♪
返信する

コメントを投稿