goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ピーマンの甘辛炒め☆

2010年06月04日 | お料理

ひと頃、超高値をつけていたピーマンも、通常価格に戻り…。

消費者としては、ちょっと安心?

子どもの頃には、あまり得意ではなかったピーマンも、今では好きな野菜の仲間入り!

佃煮風に、削り節と甘辛く炒めてみました♪


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆信じられない。。。☆ | トップ | ☆重ね重ね…。☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽母)
2010-06-04 21:24:21
ピーマンに鰹節、ピーマンにおじゃこ。
それで甘辛炒めにするの、お弁当の緑色の定番でした。
美味しいのよね♪
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2010-06-04 21:34:11
唐辛子類の甘辛炒め、大人になってから好きになりました。ご飯のおかず、お酒の箸休め、とにかく、好きなんです家庭菜園の夏野菜が出回る頃は食卓にも頻繁に上ります
返信する
こんばんは。 (denboo)
2010-06-04 22:36:26
私もお弁当つくりのとき、ピーマンにはいっつも助けてもらってます。
甘辛炒め大好きです~~
結構使いやすい野菜ですよね!
返信する
お返事です♪ (エー)
2010-06-05 18:26:01
楽母さんへ
ピーマンは、彩りもきれいなのでお弁当にはぴったりですね。
ウチの夫は、当然(?)お酒のアテにしていました。
佃煮風なので、口当たりも良いようです。

ゆっき~さんへ
シシトウも炒めると美味しいですね♪
子どもの頃、あまり得意じゃなかったものが、大人になって好きになるってことありますよね。
うちの夫も、お酒のアテにしていました。

denbooさんへ
お弁当の彩りには、ピッタンコの食材ですね。
甘辛炒め、お酒のアテにもぴったりで、ちょっとお酒がすすみそう???(笑)
子どもの頃、あんなに嫌っていたのに・・・。(^^ゞ
「ピーマンさん、ごめん。。。」って感じです。
返信する

コメントを投稿