今週の日曜日、いつも買物に行くお店は「5倍ポイントデー」でした。
それに、インスタントコーヒーが、日替わり特価で出ていました。
わが家では、レギュラーコーヒーも飲みますが、ひとりで手軽に淹れられるインスタントコーヒーも常備しています。
で、日替わり特価で出るときには、ストック用として確保しておきます。
前回の特価のときより、100円も安かったんです。
実は、前回チラシに載ったとき、一度手に取ったのですが、顔見知りのパートさんが、「内緒だけど、来月の1日に100円安く出るよ!」って・・・。
ボソッと、囁いてくれました。
勿論、100円安い方を選択しました~!(笑)
重たい荷物のあるときには、旦那さまを誘って買い物に行きます。
「オレは、荷物持ちかぁ~!!」と言われますが、素知らぬ顔で・・・。(笑)
あれこれ買物をして、わが家に戻るとき、駐車場に曲がる所のど真ん中に、子ども達が自転車をとめて側溝のザリガニ獲りに夢中になっていました。
「おいおい、そんな所に停められたら困るだろうが・・・」と言いつつ、ウィンカーを上げて一時停止をしたんです。
そうしたら、いきなりクラクションが・・・。
後ろについた軽自動車が、何度も、何度もうるさいぐらい・・・。
で、私、助手席のドアを開けて、降りていこうとしたら、夫が驚いて「何をする???」って・・・。
その車に、文句でも言うと思った???(笑)
そいつの顔を睨みつけてやりながら、自転車を端に寄せただけ・・・。
勿論、子ども達には注意をしました。
ちょっと、状況を見たら、ギャーギャーとクラクションを鳴らさなくてもいいと思うんですが・・・。
その間、ほんの数分のことですよ。。。
結構、いい年をしたオヤジでしたけど・・・。
ゆとりのない時代になりましたよねぇ~!!(ふぅ~!)
何かあるのかな?って、後ろの車も思うし、
様子見しますよね。
信号が青に変わってるのに、前の車がメールに夢中らしき時は、プッと鳴らしますけど。
今も側溝にザリガニがいるんですね!
それにビックリしました。何か、良い風景♪
ことにエーさんとこもそうだけど、ワンボックスになって車高の高い車だと、後ろの運転席から前が見えないから。
時差信号がよく分からなくて、赤信号だと思って停まっている車も、時々、後ろからプッってされてますけど、慌てて発進したほうが危ないやん、って思います。
なんだか、ほんとにゆとりのない世の中です。
信号変わった途端…行け~!
あそこで右や右や…曲がるんや~
パラパパにいつも言われる~
うるさいな~!
ナビに勝とうと思うな!
絶対に、交差点を曲がったとき、何で停まったか見えたはず・・・。
何で、ちょっと待てないのかなぁ~~???
その余裕のなさに、腹立たしいというよりも悲しいです。
わが家の周りの側溝には、まだいろんなものが・・・。(笑)
絶対に、あの車には様子がわかっていたはず・・・。
なおかつ、ビービーとクラクションを鳴らす、その神経がわからないです。。。
時折、ウチの夫も右折に手間取っている車がいると、「あの先頭にいる車が、トロいからだ!!」と怒っていますが、クラクションを鳴らしたりはしません。
勿論、私は運転がへたっぴぃ~なので、人様のことはとやかく言えませんから・・・。
そうそう、うっかり文句を言って、怪我でもしたら大変!!
でも、私がいきなり車から降りて行ったときには、「ぎょ!」ッとした表情をしていましたよ。(笑)
何か、言われるとでも思ったのかな???
ポンチ姫ちゃまの言われるように、おちゃこさんは運転免許を持たない方がいいですね。
こわいもん!!(笑)
ウチの旦那さま、ナビの私が「左!左!」と言っているのに、「右へ、右へ」と行ってしまうことがあります。
何故でしょうねぇ~~???
全く、同感です!!
おちゃこさんには、助手席専門で行ってもらいましょう♪(笑)