ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当(18日目)☆

2013年09月19日 | お料理

今日は、父親の月命日。。。
お弁当作りと平行して、お膳作りも…。
神さん、仏さんにご飯をお供えして、夫のお弁当箱にご飯をよそったら、父のお椀によそう分が無くなっちゃいました。。。(^-^;



急遽、お吸い物の素とエリンギを使って「なんちゃって炊き込みご飯」を・・・。(笑)
ヤバイ!ヤバイ!(^-^;


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆残念!!☆ | トップ | ☆ナイスプレー?!( ゜o゜; ☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2013-09-20 08:22:53
お父様も、炊き込みご飯のほうが嬉しかったりして(笑)

そろそろ炊き込みご飯が美味しい時期ですよね。
我が家も今夜あたり作ろうかなぁ。
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2013-09-20 10:21:48
私も炊き込みご飯大好きです絶対にお代りします仏さんのお膳はパンで代用できませんものね。
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-09-20 13:35:29
ウチの父は、炊き込みご飯よりも硬めの白いご飯が好きだったかも???
ちょうど妹が来たので、残りの炊き込みご飯は持って帰って貰いました。
ご飯が残ると、冷凍保存して結局私が食べることになりますから・・・。
いくら好きでも、毎回だと飽きてしまいます。。。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-09-20 13:38:04
四十九日までの期間、毎食のお膳をお供えをしていた時には、菓子パンみたいなのもあげていました。(笑)
まっ、自分に良いように解釈して、好物をお供えしてあげればいいんだってことにしていますけど・・・。
返信する

コメントを投稿